編集者オススメ作品

480人の編集者あなたを待っています!

会員登録はこちら

コンテスト

2024/6/1(土)から募集開始!
2024/6/3(月)から募集開始!
ILLUST DAYSにて2024/5/31(金)まで応募受付中!
ただいま審査中!
結果発表! 15組がマッチング、4作品が連載権獲得!
結果発表!
結果発表!13名が受賞!
結果発表!
結果発表! 8名がマッチング!
結果発表!22組がマッチング&4作品が連載決定!
結果発表!大賞&山下和美賞&吉本浩二賞 決定!
結果発表! 23名が担当決定!
2024/6/1(土)から募集開始!
2024/6/3(月)から募集開始!
ILLUST DAYSにて2024/5/31(金)まで応募受付中!
ただいま審査中!
結果発表! 15組がマッチング、4作品が連載権獲得!
結果発表!
結果発表!13名が受賞!
結果発表!
結果発表! 8名がマッチング!
結果発表!22組がマッチング&4作品が連載決定!
結果発表!大賞&山下和美賞&吉本浩二賞 決定!
結果発表! 23名が担当決定!
2024/6/1(土)から募集開始!
2024/6/3(月)から募集開始!
ILLUST DAYSにて2024/5/31(金)まで応募受付中!
ただいま審査中!
結果発表! 15組がマッチング、4作品が連載権獲得!
結果発表!
結果発表!13名が受賞!
結果発表!
結果発表! 8名がマッチング!
結果発表!22組がマッチング&4作品が連載決定!
結果発表!大賞&山下和美賞&吉本浩二賞 決定!
結果発表! 23名が担当決定!
2024/6/1(土)から募集開始!
2024/6/3(月)から募集開始!
ILLUST DAYSにて2024/5/31(金)まで応募受付中!
ただいま審査中!
結果発表! 15組がマッチング、4作品が連載権獲得!
結果発表!
結果発表!13名が受賞!
結果発表!
結果発表! 8名がマッチング!
結果発表!22組がマッチング&4作品が連載決定!
結果発表!大賞&山下和美賞&吉本浩二賞 決定!
結果発表! 23名が担当決定!
2024/6/1(土)から募集開始!
2024/6/3(月)から募集開始!
ILLUST DAYSにて2024/5/31(金)まで応募受付中!
ただいま審査中!
結果発表! 15組がマッチング、4作品が連載権獲得!
結果発表!
結果発表!13名が受賞!
結果発表!
結果発表! 8名がマッチング!
結果発表!22組がマッチング&4作品が連載決定!
結果発表!大賞&山下和美賞&吉本浩二賞 決定!
結果発表! 23名が担当決定!

編集者新着メッセージ

  • 素敵な絵ですね!

    描きたいことが結構深くて、それをいかにエンタメにしようか、よく考えられているのが伝わってきました。
    「愛についての一考察」一見固いテーマに思われがちかもしれませんが、僕は好きです!何よりテーマが深く答えが出にくいものほど、多種多様な見方ができますし、色々な切り取り方はできますしね。
    最初はかわいい女の子が絵を描くシンプルな日常ものかなと思いつつ、途中から深みのある言葉の世界に引き込まれました。
    こういう言葉について、一緒にお話ししてみたいと思いました。

    もしかしたら、主人公のビジュアルがポップでかわいい感じなので、もっとひとつひとつの出来事に対するリアクションの表情、感情表現を大きくやってあげるといいのかなと思いました!
    そうすることで、その後の一般化するような思考がより際立ってくるのかなと。

    あと、主人公とおじいさんとドール、それぞれのタッチが描き分けられるのがいいなと思いました!
    今後どういった作品を描いていきたいかですが、大きな強みになると思います!

    担当希望出させていただきまます!
    よろしければぜひ一度お話しさせてください!


    何卒よろしくお願いいたします。

  • ご投稿ありがとうございます!

    一枚絵の使い方はお上手で惹きこまれる作品だと思いました!
    森魚さんの「こういうのが描きたい!」「これがカッコイイんだ!」という気持ちが伝わってくる作品ですね。

    一方で、読者が理解できないまま話が進んでしまっている印象も受けたので、「相手に伝える」ということを意識して、読み切りなどのまとまったお話を描いてみると、より面白い作品を描ける方だと思いました!

    是非一度森魚さんの描きたい作品や好きな作品についてお話させていただければ嬉しいです!
    担当希望出させていただきます。

    ご検討よろしくお願いいたします。

  • 「偽善クソ坊主」のシーンの構図が印象的でした。最後に出てくるお姉さんのビジュアルもいいですね!わからない部分や拙い部分は確かにあるのですが、率直にこの世界のことを知りたいと思いました。

    まだ漫画を描き始めたばかりとのことですが、描きたい絵ややりたい演出がハッキリしていらっしゃって、画面からオリジナリティを感じます。めくりや構成など基礎的な部分を抑えていけばネームの読みやすさは段違いに上がると思うので、ぜひそのお手伝いをさせていただけたら嬉しいです!

    ヤンマガは『AKIRA』『攻殻機動隊』などSF作品を数多く輩出してきた雑誌なので、いつからぶりさんが大ヒットを出してくださると嬉しいです!ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

担当決定作品

ランキング

新着マンガ

人気のタグで作品を探そう!

公式タグで作品を探そう!

TOP