編集者オススメ作品

コンテスト

応募受付中!6/30(金)まで
募集終了!結果発表は6月下旬予定
募集終了!結果発表は2023年夏頃予定
結果発表!グランプリは連載&単行本発売!
募集終了!結果発表は6月上旬予定
結果発表!本誌掲載作 決定!
結果発表!マガポケで連載決定!
結果発表! 23名が担当決定!
結果発表! 10名が担当決定!
結果発表! 15名が担当決定!
結果発表! 29名が担当決定!
応募受付中!6/30(金)まで
募集終了!結果発表は6月下旬予定
募集終了!結果発表は2023年夏頃予定
結果発表!グランプリは連載&単行本発売!
募集終了!結果発表は6月上旬予定
結果発表!本誌掲載作 決定!
結果発表!マガポケで連載決定!
結果発表! 23名が担当決定!
結果発表! 10名が担当決定!
結果発表! 15名が担当決定!
結果発表! 29名が担当決定!
応募受付中!6/30(金)まで
募集終了!結果発表は6月下旬予定
募集終了!結果発表は2023年夏頃予定
結果発表!グランプリは連載&単行本発売!
募集終了!結果発表は6月上旬予定
結果発表!本誌掲載作 決定!
結果発表!マガポケで連載決定!
結果発表! 23名が担当決定!
結果発表! 10名が担当決定!
結果発表! 15名が担当決定!
結果発表! 29名が担当決定!
応募受付中!6/30(金)まで
募集終了!結果発表は6月下旬予定
募集終了!結果発表は2023年夏頃予定
結果発表!グランプリは連載&単行本発売!
募集終了!結果発表は6月上旬予定
結果発表!本誌掲載作 決定!
結果発表!マガポケで連載決定!
結果発表! 23名が担当決定!
結果発表! 10名が担当決定!
結果発表! 15名が担当決定!
結果発表! 29名が担当決定!
応募受付中!6/30(金)まで
募集終了!結果発表は6月下旬予定
募集終了!結果発表は2023年夏頃予定
結果発表!グランプリは連載&単行本発売!
募集終了!結果発表は6月上旬予定
結果発表!本誌掲載作 決定!
結果発表!マガポケで連載決定!
結果発表! 23名が担当決定!
結果発表! 10名が担当決定!
結果発表! 15名が担当決定!
結果発表! 29名が担当決定!

編集者新着メッセージ

  • ご投稿ありがとうございます!

    芹沢さんと柚木さんのテンポ良い会話劇が愛らしく、とても面白い作品だと思いました。二人の距離が縮まってお互い仲良くなっていくのが微笑ましいですね…。
    「私にとっては柚木さんはストーカーに近いよ」「早く群れな?」などキャラとセリフのセンスがとても好きでした!

    是非1度、赤井さんの描きたい漫画についてお話できれば嬉しいです。

    担当希望出させていただきますので、ご検討よろしくお願いいたします。

  • ご投稿ありがとうございます!

    私は、とってもキュンキュンしながら読み進めてしまいました!!
    特に6pの路上ライブ時のビジュアルの良さ!!!普段学校で地味な男の子のこんなギャップを自分だけが知っていたらと想像するだけでトキメキが止まらなかったです。
    さらには、10-11pの見開きでヒロインを助けるシーンも見ごたえたっぷりで、うみのさんのサービス精神を感じました。

    また、それぞれの恋の想いを綴るモノローグが繊細で短い中で恋心の切なさや胸の高鳴り、希望を感じました。
    ただ、その分男女ともに感情の出発点が曖昧でつじつまが合っていないような印象を受けました。たとえば、ヒーローは恋の歌と言っておりますが、その場で歌っている歌ができる前から路上の活動をしていたっぽく、路上ライブの原動力は何だったのかな?となったり、逆に主人公はどうやって彼のことを見つけたのかな?というところだったり少し二人の感情と出来事の時系列が分かりにくく感じました。
    答えあわせのように二人が出会う構成も面白いですが、どちらも過去からの感情だったので後出し設定っぽく見えてしまった部分が惜しかったかなと思います。

    どちらか一人の感情は、バレてしまってからの二人のやり取りの中で動いてもよかったかもしれません!

    モノローグを通して、感情の機微が本当に素敵なのでぜひ活かしてほしく長々と述べてしまいました…!
    しかし、人間のトキメキを拾い上げる才能は本当に素晴らしいので、ぜひ世界中の人々にトキメキを届けるお手伝いをできたらと思います。

    女性誌も志望されているということで、お声がけさせていただきました!
    トキメキを届けたいという思いが少しでもありましたら、ぜひ一度お話したく存じます。
    担当希望をあげさせていただけますので、ご一考ください!

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • ご投稿、ありがとうございます。

    「ウェザーリポート」の他に様々なテーマの作品を制作されてきたのを見て興味が湧いてきました。「バケモノ達は夜明けを乞う」のダークファンタジー感と喜一の可愛さのギャップが特に気に入りました。人間の表情を描くのがお上手ですが、動物の描き方も最高ですね。

    感情豊かな人物が登場し、人間ドラマで物語がしっかり進んでいますが、キャラの感情がちょっとネガティブな方向に行く傾向があるので、意識的にワクワクドキドキの感覚を強めに出すように話作りを行ったらより多くの人に読んで頂ける気がします。

    弊社はフランスの出版社で、少年・青年・少女漫画を問わず、幅広いジャンルの作品を出版しております。もし宜しければ次の作品をどういうふうに考えていらっしゃるのかをぜひ聞かせていただきたいと思います。

    担当希望をさせていただきましたので、ご検討の程よろしくお願いします。

担当決定作品

ランキング

新着マンガ

人気のタグで作品を探そう!

公式タグで作品を探そう!

TOP