経歴
週刊少年マガジン編集部5年目。もうすぐ6年目。
サッカーと脱出ゲームが好きです。
担当作
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』『彼女、お借りします』『デスティニーラバーズ』など
メッセージ
あなたが面白いと思っているストーリー、人、題材、テーマを、
世の中に問いかけられるように、お手伝いしたいと思っています。
週刊少年マガジン編集部5年目。もうすぐ6年目。
サッカーと脱出ゲームが好きです。
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』『彼女、お借りします』『デスティニーラバーズ』など
あなたが面白いと思っているストーリー、人、題材、テーマを、
世の中に問いかけられるように、お手伝いしたいと思っています。
ご投稿ありがとうございます!
絵の魅力が図抜けていると思いました…!!
髪や目、服といった細かなところで「女の子として魅力的」であることを主張し続けられているように感じます。
めちゃくちゃ丁寧で素晴らしいです…!!
その上で、この作品に関しては、
「義理のお姉さんという関係性はこういう風にドキドキするんだ」という読み方なのか、
「こよみというキャラがこういう風に魅力的なんだ」という読み方なのか、
「義理のお姉さんに振り回される男子が可愛いんだ」という読み方なのか、
やや判然としない印象がありました…!
どれも一つの作品で描ける要素ではあると思いつつ、最初はどの形で見せていくのかが固められると届きやすいのかなと感じます。
(もしかしたら、いろんな形がありますよ、というプレゼンかなとも思いつつ…!)
もし「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」にご興味がありましたら、そのあたりの「どんな魅力でどう勝負するのか」を意識しながら、
ぜひ一度連載のご相談をしたいなと思っております!
ご検討いただけますと幸いです!
何卒宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます!
絵の魅力が図抜けていると思いました…!!
髪や目、服といった細かなところで「女の子として魅力的」であることを主張し続けられているように感じます。
めちゃくちゃ丁寧で素晴らしいです…!!
その上で、この作品に関しては、
「義理のお姉さんという関係性はこういう風にドキドキするんだ」という読み方なのか、
「こよみというキャラがこういう風に魅力的なんだ」という読み方なのか、
「義理のお姉さんに振り回される男子が可愛いんだ」という読み方なのか、
やや判然としない印象がありました…!
どれも一つの作品で描ける要素ではあると思いつつ、最初はどの形で見せていくのかが固められると届きやすいのかなと感じます。
(もしかしたら、いろんな形がありますよ、というプレゼンかなとも思いつつ…!)
もし「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」にご興味がありましたら、そのあたりの「どんな魅力でどう勝負するのか」を意識しながら、
ぜひ一度連載のご相談をしたいなと思っております!
ご検討いただけますと幸いです!
何卒宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます!
スケール感と説得力のある世界観と、キャラクターが魅力的で、
limlimさんの頭の中にある物語にとても惹かれました。
ちゃんと描きたいこと、描かなきゃいけないことがあって、作品にしているんだなと感じます。
今のネームでも90p以上ありますし、コマ割りを見るともっとゆったり描きたいページも多いように思います。
これを「誰のどんな物語として」まさに「誰のために」描くのかが決まれば、それに向けて整理していけるのかなと思います。
もし「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」にご興味があれば、お手伝いしたいと思います。
ご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
めちゃくちゃ面白かったです…!!
セリフがキレッキレでした!
上司と部下の逆転にフックがあるのはもちろんなのですが、
そのシチュエーションを使ってこれでもかってほど楽しい掛け合いや主人公の葛藤(困惑?)を描けていると思いました。
この作品自体は女性向けになるかなと思うのですが、お持ちの武器自体は当然少年誌でも生かせるものだと感じました。
ヒサトさんが面白いと感じるものと、少年誌との間で接点を見つけて、ぜひ一緒にお仕事ができたらと存じます。
ご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
ボールは友達…なるほど。。笑
セリフが上手ですし、キャラの感情でぐいぐいと読ませるのが上手だと思いました。
ビジュアル的なハッタリも利いていて、圧倒されました!
そしてなにより、何を考えているのかすごく気になる方だなと思いました。
ぜひ一度お話ししてみたいです!
この作品で言うと、「ギャグ」として読めばいいのか、「アツいスポーツ」として読めばいいのか、「百合もの」として読めばいいのか、楽しみ方を整理することはしなければいけないかなと思いました。
なので、打ち合わせをしながら、考えている面白いことをどんな形で届けたら、多くの人に届くのかを探りたいなと思います。
ご投稿ありがとうございます!
とても面白かったです!!
キレたセリフと、ハッタリの利いた演出がめちゃくちゃカッコよかったです。
1p目からキレッキレで、あっという間に読み切ってしまいました…!!
『ひゃくえむ。』『チ。』の魚豊さんにも似た才能をお持ちだと思います。
また、こうした技術面もさることながら、
ご自身の人や世の中の見方が面白いんだろうな、というのがとても伝わってくるネームでした。
冒頭の主人公の「絶妙に面白そうで面白くない返し」とか、こういうのが描けるのはまさにkz86さんが面白い観点をお持ちだからだと思います。
個人的にはそこに一番惹かれました。
そんなご自身の観点と、高いスキルが合わさって生まれたこの主人公の見せ場は最高でした。
「週刊少年マガジン」「マガジンポケット」「別冊少年マガジン」にご興味がありましたら、ぜひ一度お話しさせていただきたいです。
ご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございました!
ネームではありますが、表情が豊かで、好感度が高い作品だと思いました。
特に主人公のキャラクターが良かったです!
少し変わっているけど、そこが可愛くて、おもろい子だなと思います。
眺めているだけで楽しいです。
女の子の絵もとても可愛いので、「可愛い女の子がたくさん出てくる作品を描きたい」という目標はとても合っていると思いました!
今回のヒロインは若干キャラクターとしての特徴が弱いように感じてしまったので、
「こういう女の子」という特徴を強く立てたような企画が考えられるといいと思います。
ぜひ、一緒に「どんな可愛い女の子を描くか」を考えられたらと思います!
何卒宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます。
空気感も描けるネーム力と、読んでいて心地良いセリフが魅力的でした。
ずば抜けた基礎力の高さを感じます。
前の担当の方とどのようなやり取りがあったのかはわかりませんが、確実に武器はお持ちだと思います。
個人的には、何か一つでいいので読者の感情を強く動かすことを狙った作品を描いてみてほしいです。
「泣かせる」なら本気で泣かせる。
「笑わせる」なら本気で笑わせる。
「キュンキュンさせる」なら本気でキュンキュンさせる。
「ポカポカさせる」なら本気でポカポカさせる。
「怖がらせる」なら本気で怖がらせる。
他の似た感情を狙った作品ではなく、自分の作品でそう思ってもらうためにはどうしたらいいのか、
ということを一緒に突き詰めていきたいです。
何卒宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます!
女の子の絵が可愛いですね!
動きもしっかりとかけていて、レベルの高い画面だと思いました。
ぜひその画力を生かして、「どんな見せ場を描きたいか」「その見せ場で読者をどんな感情にさせたいか」ということを意識した漫画を描いてほしいです!
今回の作品ですと、「宇宙人×強い×ドジ」という設定がありましたが、「この設定でしか描けない見せ場」(4p漫画の場合はそれがオチ)が描けていなかったように思います。
表現する画力は十分あると思いますので、「どんなアイデアを絵にするか」というところに頭をひねっていただけたら嬉しいです!