プロフィール

こなわ@モーニング

★102

28

経歴

新卒→イブニング編集部(2018~)→モーニング編集部(2021~)

担当作

『瑠璃と料理の王様と』きくち正太
『累』『今/渦子 往く琥珀色のはて』松浦だるま
『RaW HERO』平本アキラ
『四月一日さん家の』漫画/となりける 原作/「四月一日さん家の製作委員会」
『ふたりソロキャンプ』出端祐大

メッセージ

皆様の好きなもの・興味あるもの・熱く語りたいものを一切隠さずドストレートにぶつけてきてください。そこを入り口に作品作りをしていければと思っております!


若かりしころは陸上競技で走る・跳ぶなどしておりました。
そんな感じです!

リンク

新着メッセージ

  • 拝見させていただきました!
    終始ニヤニヤさせていただきました…!

    絵やコマ割りのうまさなどは、他の方が触れられている通り、素晴らしいと思います!
    あえて、違うところを褒めるなら、私はスカートやズボン…黒を使った表現がとても素敵だなと思いました。

    何より素晴らしいと思ったのは、ちゃんとアホにかけているところです。
    今、キャラクターに対して求められるのは、「推せる」かどうかだと思っています。

    男の子も女の子も、かわいいだけではまだ足りない、この抜けている感じが、「推したい」という気持ちを読者に抱かせるのだと思います!
    それをきちんと描けているのは、どちらか片方じゃない、お二人の力だと思います。

    さて、担当希望を出させていただきます。
    ご縁をいただけましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

    2022/10/06 14:34
  • 拝見させていただきました!

    キャラクターの画が持っている力がものすごくて引き込まれました! 特に目!
    全員がどこかくたびれていそうで、どこかキケンそうな視線をしているのがいいですね!
    目が離せなくなります。

    「オレ今日からおっさんのうちの子ね」のコマで、おっさんの歯茎まで見せているのが、印象的でした。歯茎を描くと、顔が気持ち悪く見えてしまうリスクもあるのですが、このシーンではとてもいい味を出していたと思います。

    ヤバい奴らと家族ごっこをさせるという設定も、とてもおもしろくて続きが気になりますね…!

    キャラの画の力と、テンポの良さで読ませる力をしっかりと持っていらっしゃるのですが、その一方で、重要な設定の部分が見えないところもあって、読み終わった後で疑問符が残る感じもありました。

    主人公はどこの誰で、ヤバい力を与えられて、ヤバい奴らと出会ってしまって…という段取りを丁寧に踏んだ方が分かりやすかったような気がしました。

    ですが、確かな才能はお持ちだと感じます!
    担当希望をさせていただきますので、もしご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

    2022/03/16 18:48
  • 拝見させていただきました!
    ギャル自体がもはやファンタジーの時代ですが、やさしくて、褒めてくれるギャル…いいですねぇ!ロマンです!
    ギャルだけど綺麗な目をしているのが、なおさら良いですね。

    すでにめちゃくちゃカワイイ女の子をかけていらっしゃるので、ここからも一歩ステップアップするのに、「カワイイ女の子を、さらにカワイく見せる構図」というのを考えてみてはいかがでしょうか?

    例えば、6ページ1コマ目、とても状況が分かりやすい一方で、上からのアングル&腕に隠れていることで、足が短いようにも見えてしまいます。

    せっかくの縦割りのコマですから、もう少し工夫すれば、脚を長く見せられる構図もあったかもしれません。そうすれば、見てる人はこの子にもっとドキッとできて、ますます好きになってくれると思います!


    担当希望を出させていただきましたので、もしご縁をいただけましたら、よろしくお願いいたします。

    2022/01/28 06:58
  • ご投稿ありがとうございます!
    拝見させていただきました。

    大きなドラマは用意されていない、平坦なストーリーながら、その表現力に圧倒されました…! 微細な表情を見事に描き分けられて、わずかな感情の変化もしっかりと伝わってきましたし、光影を使った表現も良かったです!

    この表現力の高さからは漫画歴が浅いだなんて想像だにできませんが、フキダシの入れ方が少し読みづらい部分もありましたので、そういう細部に現れてしまってるかもしれません。

    今回は情緒的なお話でおもしろく仕上げられておられましたが、私はぜひ、ご興味のあるほかのジャンルではどう描かれるのか、読んでみたいと思いました!

    担当希望を出させていただきますので、もしご縁をいただけそうでしたらよろしくお願いいたします!

    2021/12/10 19:30
  • ご投稿ありがとうございます!
    前回の『故郷』とはうって変わった作品でしたが、こちらもおもしろかったです!

    絵のタッチとセリフの運びが相まって、ものすごく変態チックで、読んでいるこちらも、良い意味でバカになれる感覚が心地よかったです。


    1個だけ惜しいと思ったのは、もも子が常に眠そうな目つきをしている分、4ページの4コマ目で寝入った瞬間がわかりづらく感じました。「すや~」の擬音でかろうじて、「あ、寝たんだ」とわかりましたので、もも子の絵で一発でわかるとなお良いかなと思います!

    前作に引き続き担当希望を出させていただきます。
    もしご縁をいただけましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

    2021/09/17 17:27
  • ご投稿ありがとうございます!
    とてもクオリティの高い読み切りで、圧巻でした…!
    演出力のなせる業だと思いました!

    要所要所で見られるキャラクターの目線の運び方がとてもうまい演出だなと思いました。
    三雲も諸星もお姉ちゃんも、相手の目を見ないで、目線を逸らして話す瞬間があり、しかし、最後に向かうにつれてキャラクターの本音が現れてくると、ちゃんと向き合うようになっていくのが、この作品を表しているような気がしました。

    折山さんの描きたいと思ってらっしゃる青春群像劇の話をぜひもっと聞かせていただきたいと思いましたので、担当希望をさせていただきます。

    そこから雑誌との折り合いを探っていけたらと思っております。
    ご縁をいただけそうでしたら、よろしくお願いいたします。

    2021/09/17 16:35
  • ご投稿ありがとうございました!

    キャラクターの心情の機微をとらえた、繊細な表情を作られているのが大変すばらしいなと思いました!
    1P目から主人公の表情に引き込まれて、「なんで主人公はこんな顔をしているんだろう」と気になってページをめくってみたくなりますね!

    コマ割りも素直で、とても読みやすかった……と言いたいところなのですが、個人的には4段にコマを割るのは少し多いかな…とも思いました。

    それから、フキダシの配置について。読者さんの目線はフキダシを追うように動きますので、逆を言えばフキダシの置き方で目線を誘導できることを意識されてみてらもっと良くなるかと思いました!
    ページ当たりのフキダシの置き方はなるべくS字を意識して、視線をスムーズ人動かせるようにしたり、大事な絵、見せたい表情をフキダシで挟んだり…といった感じです!

    もう一つ、気になった箇所が、歳を取ったお父さんについて。老いの演出であるのはわかりますが、髪が一気に真っ白になっていたので、別人のように見えてしまうと思いました。「白髪が増えた」程度で抑えて、白髪以外のところで老いを表現できるとさらに良いかなと思いました!

    さて、いろいろ書かせていただきましたが、もしご縁をいただければ一緒に作品作りをしたいなと思っております。よろしくお願いいたします。

    2021/08/20 17:09
  • ご投稿ありがとうございます!
    めちゃくちゃかわいくて、綺麗な女の子のサムネイルにつられて拝読いたしました。

    女の子の表情がズバ抜けて素晴らしいのですが、フラれていく男の子たちの赤らみ方にも愛嬌があるのが個人的にとても好印象でした!
    かわいくかけるのは女の子だけじゃないという、画力の高さを感じました。

    コマの割り方やフキダシの置き方がユニークなので、読みやすさに波があるように感じました。コマ数が多くなるページに関しては、読みやすさを少し意識して、読者さんの視線をS字に動かすようなレイアウトを心掛けられるともっと良くなると思います!

    女の子の表情だけでも、十分に引っ張る力があるのですが、キャラクターの性格など、人物像が見えてこない部分もあるので、「この子のこと知りたい」と読者さんの興味を引けたところで、それに応えられる次のお話を作れると素晴らしいと思います!

    2021/07/14 22:21
  • ご投稿ありがとうございました。
    タイトルに、何かありそうな気がして拝見いたしました!

    普段BLを読まない者なのですが、軽快な読み味でスラスラと読めました。
    血を吸われると気持ちよくなっちゃう、という設定が非常にいい意味で、BLをライトにしてくれていると思います!いいアイディアです。

    ワイシャツの開き方とか、男性キャラの手を大きく書いたりだとか、細かい描写にもBL好きがしっかりとにじんでいる気がして、好印象でした。

    その「好き」がきっと武器になると思います!
    もしご興味あれば、ご一緒に何か作れるご縁をいただけますと幸いです。

    2021/06/17 22:53
  • ご投稿ありがとうございました。

    見開き絵の破壊力が大変素晴らしかったです!
    「見開きを描きたくて作った」という目的は、しっかりと果たされたのではないでしょうか。

    それから、見開きの後の主人公の心情描写もセンスを感じました。ドキッとするのではなく、不安を感じるという発想はおもしろい着眼点だと思います。

    今度はショートではなく、ある程度のページ数を持たせられるようなお話を拝見したいなと思っております。

    ぜひ、頑張ってみてください!

    2021/06/17 22:27

担当希望作品

TOP