LIMITLESS
作品詳細ページ
担当決定済み

もくじ
-
- 第1話
-
公開日:2019年07月23日
★10
編集者メッセージ(新着)
-
画面の説得力が、圧倒的。。。
ただカッコいいバトル漫画、というだけではなく。
Fanさんの個性と独特な筆致が画面の中で大爆発。
その表現力があまりに衝撃的で、目が離せませんでした。見開きの描き込みは圧巻の一言。
画面表現に限れば、今の段階でも唯一無二に近い才能だと思います。
1点、8P目下段のキズが治るのが早い、というシーン。ここは少し勿体なかったです。
キズが治っているシーンはもっと大きく。キャラが見えてくるコミカルなシーンはもっと厚めに。
ここをより一層こだわっていくと、後半のキャラの見え方も変わってきたように思います。
だから今の課題は、序盤でキャラの魅力を引き出すこと、ですかね。
とはいえ、Fanさん。すごく一緒に仕事にしたい作家さんです。
ぜひ一度話だけでもさせてもらえたら嬉しいです。2019/07/25 16:11 -
ご自分の絵を持っていますね。未完成ながらも画力の圧力は伝わってきます。ただ絵がうまいだけではプロとして長く続けることは難しいでしょう。Fanさん自身も流行りの絵やストーリーを追いかけるタイプでは無いと思います。こういうタイプの人はクセを生かし、中毒性のあるルックと構図で「信者」を作るのが良いのでは無いでしょうか。
ひとつの提案としては、絵のアングルは多彩なのですがレンズが単焦点ですね。50mmくらいで寄ったり引いたりしている絵です。画角が動かすと読者の心も動きます。ex.ドリーズーム
仕事のパートナーで未来はずいぶん変わると思いますので、沢山の方の話を聞いてみるのが良いのでは無いでしょうか。2019/07/24 23:27 -
素晴らしい画力だと思います!
プロでないのが不思議なくらいです。。。
派手なアクションシーンは、よく見ると人間がおかしな角度になっていたり、細かいところが雑に見えたりすることがありますが、Fanさんの絵は、違和感を感じさせるところがなく、細部まで丁寧に作画していてとても好印象でした。
キャラの凸凹感はわかりやすく、また主人公だけでなくその先輩にも人間なりのかっこいいシーンも作っていて、このバディを追いたいという気持ちにさせてくれました!
しいて言えば、リミットレスの人たちが何が出来て、何ができないのか、もう少し端的にわかるようなシーンがあるともっとノッて読めるかなと思いました。
また次作では、人物のの表情のアップで印象的に何かを伝えるようなコマがもっと見てみたいです!
ぜひ担当希望させていただきたいと思います!!
描いてみてもらいたい原作もあります!
2019/07/24 11:42
編集者メッセージ(いいね)
-
素晴らしい画力だと思います!
プロでないのが不思議なくらいです。。。
派手なアクションシーンは、よく見ると人間がおかしな角度になっていたり、細かいところが雑に見えたりすることがありますが、Fanさんの絵は、違和感を感じさせるところがなく、細部まで丁寧に作画していてとても好印象でした。
キャラの凸凹感はわかりやすく、また主人公だけでなくその先輩にも人間なりのかっこいいシーンも作っていて、このバディを追いたいという気持ちにさせてくれました!
しいて言えば、リミットレスの人たちが何が出来て、何ができないのか、もう少し端的にわかるようなシーンがあるともっとノッて読めるかなと思いました。
また次作では、人物のの表情のアップで印象的に何かを伝えるようなコマがもっと見てみたいです!
ぜひ担当希望させていただきたいと思います!!
描いてみてもらいたい原作もあります!
2019/07/24 11:42 -
ご自分の絵を持っていますね。未完成ながらも画力の圧力は伝わってきます。ただ絵がうまいだけではプロとして長く続けることは難しいでしょう。Fanさん自身も流行りの絵やストーリーを追いかけるタイプでは無いと思います。こういうタイプの人はクセを生かし、中毒性のあるルックと構図で「信者」を作るのが良いのでは無いでしょうか。
ひとつの提案としては、絵のアングルは多彩なのですがレンズが単焦点ですね。50mmくらいで寄ったり引いたりしている絵です。画角が動かすと読者の心も動きます。ex.ドリーズーム
仕事のパートナーで未来はずいぶん変わると思いますので、沢山の方の話を聞いてみるのが良いのでは無いでしょうか。2019/07/24 23:27 -
画面の説得力が、圧倒的。。。
ただカッコいいバトル漫画、というだけではなく。
Fanさんの個性と独特な筆致が画面の中で大爆発。
その表現力があまりに衝撃的で、目が離せませんでした。見開きの描き込みは圧巻の一言。
画面表現に限れば、今の段階でも唯一無二に近い才能だと思います。
1点、8P目下段のキズが治るのが早い、というシーン。ここは少し勿体なかったです。
キズが治っているシーンはもっと大きく。キャラが見えてくるコミカルなシーンはもっと厚めに。
ここをより一層こだわっていくと、後半のキャラの見え方も変わってきたように思います。
だから今の課題は、序盤でキャラの魅力を引き出すこと、ですかね。
とはいえ、Fanさん。すごく一緒に仕事にしたい作家さんです。
ぜひ一度話だけでもさせてもらえたら嬉しいです。2019/07/25 16:11