プロフィール

経歴

編集者歴は今は亡きミスターマガジンに始まり、廃刊と同時にモーニングへ。
そのまま20年以上、青年誌畑でやっております。
モーニング・ツー二代目編集チーフ
モーニング国際新人漫画賞チーフ
ちばてつや賞チーフなど


※アイコンはオノ・ナツメさん作

担当作

現在担当作品
『聖☆おにいさん』『ハコヅメ〜交番女子の逆襲』『BATMAN JUSTICE BUSTER』『ゴールデンゴールド』『殺し屋やめたい!』『ザ・ゲームスターズ』

過去担当作『刻刻』『おはようおかえり』『大砲とスタンプ』『ジパング』『銀座からまる百貨店お客様相談室』『新白河原人』『課長バカ一代』etc....

メッセージ

漫画しか読まずに描かれた漫画は苦手です。

リンク

新着メッセージ

  • 私も一度フクロウ飼育を検討したことがあって猛禽類ショップへ通ったことがあります。メンヘラとフクロウのマリアージュがまだ見えていないのですが、どうなるのか楽しみではあります。

    2023/04/21 23:41
  • ホログラムで浮いている「営業中」ネオンなど、細部が良い具合のレトロSF感を生んでいますね。コマ割りはシンプルにしましょう。読者を迷わせないためにも、せっかく完成された構図にノイズを入れないという意味でも重ねたりせずスクエアなコマを、クリアランスをとって配置した方が良いでしょう。
    さて本題。まさにこういう企画を某SF小説家さん原作で進めていたりするのですが御興味があれば。

    2020/02/25 20:12
  • ご自分の絵を持っていますね。未完成ながらも画力の圧力は伝わってきます。ただ絵がうまいだけではプロとして長く続けることは難しいでしょう。Fanさん自身も流行りの絵やストーリーを追いかけるタイプでは無いと思います。こういうタイプの人はクセを生かし、中毒性のあるルックと構図で「信者」を作るのが良いのでは無いでしょうか。
    ひとつの提案としては、絵のアングルは多彩なのですがレンズが単焦点ですね。50mmくらいで寄ったり引いたりしている絵です。画角が動かすと読者の心も動きます。ex.ドリーズーム
    仕事のパートナーで未来はずいぶん変わると思いますので、沢山の方の話を聞いてみるのが良いのでは無いでしょうか。

    2019/07/24 23:27
  • 1話目は特に良かった。登場時から感じる直子の不穏さが徐々に高まってからのラスト! でもしっかりと希望は残っていて、作者の世界と人間への眼差しに好感が持てました。比べて2話目は少し流しちゃった感じですが十分に幸福になれる読み味です。
    とても観察力の高い方だと思います。そういう方の場合、眼高手低という自己評価をしてしまって、軽めのテーマを選びがちな場合があるのですが、ガチンコなものもじゅうぶん描けると思いますよ。

    2019/07/23 21:28
  • 他作品も読ませていただきましたが、ちょうど良い場所とリズムに、力のあるネームを持ってくるのが旨い方だと感心しました。今回は「勅令」! しかも十重二十重に意味を変化させているし、やりますね〜。

    2018/04/18 17:02
  • 人物の表情や動きからの表現力をアピールする手段と考えると、この1本は成功していますね。作品とは呼べないけど習作としてはありです。他の人もコメントしている通り、次回作で真価が問われますね。

    2018/04/13 22:54
  • 素の画力が高いので、デフォルメに安定感があります。
    ただ絵柄と世界観がマッチしすぎて、読者を選んでしまうかもしれませんね。
    このタッチで描かれた現代日本も読んで見たい気がします。

    2018/03/30 20:42
  • 描きたい感情や世界は、普通のスキル以上の編集者には伝わっているので、読者の幅を広げていけると良いですね。
    簡単な一歩は、誰がどのセリフを話しているのか直感で分からせることでしょうか。フキダシにくちばしを付けるのと、コマ割りに気を使って見ましょう。

    2018/03/24 22:19
  • とても良くまとまっています。掲載誌のオーダーと期待にこたえることができたと思います。
    あとは、どうやって作者と作品にお代を払っていただくかですね。
    これ以外の作品もいくつか読ませていただき、作家として、とても高いポテンシャルを感じました。
    もしかすると作品と、自分の描き方に、その場で足踏みしてる感覚をお持ちでは無いでしょうか?
    ひとつのテーマを、あと僅かだけ突いてみると、泉が出てきそうな気はします。

    2018/03/07 19:32
  • 導入としては成功していますが、ディベート部分が読めないと。。。。そこを編集者と打ち合わせして作っていこうというのもありですが。

    2018/03/06 18:25
  • 1
  • 2

担当希望作品

TOP