人魚に捧げるダークメルヘン
作品詳細ページ
最新話公開 2023年08月14日 第1話公開 2023年08月02日
鉛筆漫画です。読みにくかったらすみません。
→8/14完結しました
担当決定済み

編集者メッセージ(新着)
-
ご投稿ありがとうございます!
お話を拝読させていただきました。
いわくありげな「赤い靴」、謎めいた人魚と、テンポよく登場させるイントロで一気に世界観に引き込まれました!
また、タイトルのダークメルヘンとリンクさせるように、お母さんの仕事やお客さんを「舞踏会」や「王子様」にたとえている仕掛けにも目を引かれます。
主人公・レー君の身に起きたことは、人魚の言うようにありふれたことなのかもしれませんが、それが「赤い靴」と人魚によって唯一無二の物語となっていく展開にわくわくしました。
第1話、第2話とも続きが気になるようなシーンで終わっていて、レー君とお母さんに本当は何があったのかや、レー君に気づいたカズちゃんがどんな行動を取るのか、レー君はどうなってしまうのかなど、この先の展開も気になります!
また、「王子様」に詰問するシーンや、靴を履いて踊り狂うシーンなど、大胆なポージングから操られている感じや不穏さが醸し出され、表現力に圧倒されました!
素敵な作品を投稿してくださりありがとうございました。
他のサイトでも作品を拝見させていただきましたが、カラーの色遣いが美しく、塗り方も丁寧で綺麗な仕上がりに見えます。弊社の扱う縦スクロールコミックの作品は基本的にフルカラーなので、ないまぜ様のカラーイラストの魅力も生かせるのではないかと考えました。
今作でも、赤い靴や人魚といったシーンを色付きで表現できますし、第2話の踊っているコマも、タテの画面を使って魅力的に見せることができるのではないかと思っております。
もしご興味がおありでしたら、ぜひ一度お話しさせていただけないでしょうか。
担当希望を出させていただきますので、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。2023/08/10 18:49 -
ご投稿いただきありがとうございます。
とても楽しく読ませていただきました。人形のHi!だったり、また主人公が勘違いしてお母さんのツレを「最初の王子様」と呼んでいて可愛かったです。誰しも捨てたくても重入れのあるものが存在するので、靴と関連する主人公の過去を知って彼に共感します。彼はお母さんを死なせた罪悪感から幻覚を見るようになっていますでしょうか。しかし海に靴を捨てたせいで、人形の操り人形となってしまう!踊っている彼は「からくりサーカス」を連想させていて、その後プロフィールを拝見させていただいたら好きな作品リストにありました!私も大好きです。「パイレーツオブカリビアン」も好きで丁度また映画を見ようと思っていていたところでした。
全体としてダイナミックなコマ割りでテンポよく物語が進みますので、どんどん吸い込まれます!他の作品を見させていただきましたが、キャラクターの表情の描き方が繊細で特にないまぜ様の描く目に魅了されました。
弊社はフランスの出版社ですが、東京にオフィスがあります。
もしよろしければ是非これからどのような作品を描きたいのか、お聞かせいただければ幸いです。2023/08/07 18:14 -
画面全体がとてもよく、演出力がありますね!
一つ一つのコマ割り、構図、絵の入れ方がとても丁寧でレベルが高く、
いい作家さんだと感じました!!
ただ、「わかりやすい面白さ」、言い換えるなら「パンチ力」にかけると思いました。
連載をとり、ヒットさせていくことを考えると、
読者にとって美味しいものをもっと増やして取り入れていく必要があると感じます。
ベースになるネーム力や演出力はあると思うので、
ハラハラする展開を作りやすいサスペンス、尖った題材や企画ものなど考えられると面白そうです。
同時に、キャラクターの印象が薄く感じたので、突飛な行動(突飛でなくても、大きな動きのある行動や、目を引く表情・デザインなど)、または印象的なセリフを磨いていけると良いのではと思いました。
以上です!
ぜひ一緒に漫画を作りたいと思いました。担当希望させていただきますので、ご検討ください。
2023/08/05 02:46
編集者メッセージ(いいね)
-
画面全体がとてもよく、演出力がありますね!
一つ一つのコマ割り、構図、絵の入れ方がとても丁寧でレベルが高く、
いい作家さんだと感じました!!
ただ、「わかりやすい面白さ」、言い換えるなら「パンチ力」にかけると思いました。
連載をとり、ヒットさせていくことを考えると、
読者にとって美味しいものをもっと増やして取り入れていく必要があると感じます。
ベースになるネーム力や演出力はあると思うので、
ハラハラする展開を作りやすいサスペンス、尖った題材や企画ものなど考えられると面白そうです。
同時に、キャラクターの印象が薄く感じたので、突飛な行動(突飛でなくても、大きな動きのある行動や、目を引く表情・デザインなど)、または印象的なセリフを磨いていけると良いのではと思いました。
以上です!
ぜひ一緒に漫画を作りたいと思いました。担当希望させていただきますので、ご検討ください。
2023/08/05 02:46 -
ご投稿いただきありがとうございます。
とても楽しく読ませていただきました。人形のHi!だったり、また主人公が勘違いしてお母さんのツレを「最初の王子様」と呼んでいて可愛かったです。誰しも捨てたくても重入れのあるものが存在するので、靴と関連する主人公の過去を知って彼に共感します。彼はお母さんを死なせた罪悪感から幻覚を見るようになっていますでしょうか。しかし海に靴を捨てたせいで、人形の操り人形となってしまう!踊っている彼は「からくりサーカス」を連想させていて、その後プロフィールを拝見させていただいたら好きな作品リストにありました!私も大好きです。「パイレーツオブカリビアン」も好きで丁度また映画を見ようと思っていていたところでした。
全体としてダイナミックなコマ割りでテンポよく物語が進みますので、どんどん吸い込まれます!他の作品を見させていただきましたが、キャラクターの表情の描き方が繊細で特にないまぜ様の描く目に魅了されました。
弊社はフランスの出版社ですが、東京にオフィスがあります。
もしよろしければ是非これからどのような作品を描きたいのか、お聞かせいただければ幸いです。2023/08/07 18:14 -
ご投稿ありがとうございます!
お話を拝読させていただきました。
いわくありげな「赤い靴」、謎めいた人魚と、テンポよく登場させるイントロで一気に世界観に引き込まれました!
また、タイトルのダークメルヘンとリンクさせるように、お母さんの仕事やお客さんを「舞踏会」や「王子様」にたとえている仕掛けにも目を引かれます。
主人公・レー君の身に起きたことは、人魚の言うようにありふれたことなのかもしれませんが、それが「赤い靴」と人魚によって唯一無二の物語となっていく展開にわくわくしました。
第1話、第2話とも続きが気になるようなシーンで終わっていて、レー君とお母さんに本当は何があったのかや、レー君に気づいたカズちゃんがどんな行動を取るのか、レー君はどうなってしまうのかなど、この先の展開も気になります!
また、「王子様」に詰問するシーンや、靴を履いて踊り狂うシーンなど、大胆なポージングから操られている感じや不穏さが醸し出され、表現力に圧倒されました!
素敵な作品を投稿してくださりありがとうございました。
他のサイトでも作品を拝見させていただきましたが、カラーの色遣いが美しく、塗り方も丁寧で綺麗な仕上がりに見えます。弊社の扱う縦スクロールコミックの作品は基本的にフルカラーなので、ないまぜ様のカラーイラストの魅力も生かせるのではないかと考えました。
今作でも、赤い靴や人魚といったシーンを色付きで表現できますし、第2話の踊っているコマも、タテの画面を使って魅力的に見せることができるのではないかと思っております。
もしご興味がおありでしたら、ぜひ一度お話しさせていただけないでしょうか。
担当希望を出させていただきますので、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。2023/08/10 18:49