ハイパーマン
作品詳細ページ
もくじ
編集者メッセージ(新着)
-
ご投稿ありがとうございます。
ギャグセンス、最高です。さすパーです。
この温度のお湯にずっと使っていたいと思わせるコメディでありながら、ちゃんと「ハイパーマン」がなんなのか、彼が何を抱えているのかが気になる、さらには戦闘シーンもフリとしては十分すぎるカッコよさがある…。
ハイパーマンという謎のヒーローを使ったシュールギャグだけではなく、3話の同じ表情のハイパーマンの繰り返し(そして美しい童顔に合わない太い首)などギミックの効いたギャグがちりばめられ、そこから緩急を効かせたハイパーマンの抱える闇を見せる。そのテンポの作り方が素晴らしいです。ツッコミ不在でも笑わせるのは容易ではないと思いますが、そこを絶妙なテンポで可能にしていると思います。
ぜひとも一度お話してみたいです!
モーニング、モーニング・ツー、コミックDAYSにご興味あればぜひとも担当させてください!2023/04/28 21:02 -
ご投稿ありがとうございます!
このハッタリ力!!
明確にご自身にしかない武器だと思います!
ちょっとシュールなコメディセンスもありますし、興味がわくキャラクターも描けているように感じます。
ぜひ「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」への掲載にご興味がありましたら、
担当に立候補させてください!
ご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。2023/04/28 14:56 -
ご投稿ありがとうございます。
スクウェア・エニックス ビッグガンガン編集部の森下です。
「ハイパーマン」とても面白かったです、、、!
戦闘描写はもちろんながら、そのなかでシュールな画面を作ることができており、「あんなに離れているのに」のシーンなどは思わず吹いてしまいました、、、!
観客の純子のハイパーマン信者が故の思い込みがすごい解説と、それによって引き起こされるシュールな画面が高いレベルで調和しており、すばらしいエンタメとなっていました、、、!
見世物としてのヒーローの苦悩に焦点を当てつつ、その仕掛けとなっているのが透明人間の妹(?)が実は戦っているということ。
そして世間の評価とハイパーマン自身(+読者)の認識がずれていくところにシュールな笑いが生まれる、といった構成は圧巻だと思います。
2話のうなだれたシーンや最後のページの絵、3話最後の絵など、ハイパーマンの感情を絵で表現することがとてもお上手で、苦悩に満ちた表情や思わず涙があふれだす表情など、絵の説得力がこの作品の面白さを何倍にも増幅していると思います。
1話キャラクターの登場シーンやP.15の絵なども、最初見たときは純粋にクールでかっこいいと感じましたが、ハイパーマンの秘密を知ったのちに見るとその印象は一転し、どこかシュールに見えてくるのは、まぎれもなくk46104さんの絵のお力だと思います。
シュールな画面作り、感情を余すことなく表現するお力、そして解釈で見え方が変わる絵、どれも素晴らしかったです。
ぜひこの度は、一度お話させていただきたく担当希望を出させていただきます。
今後についてや、ハイパーマンについてなどお話しできればと思いますので、ご検討いただけますと幸いです。
最後に、素晴らしい作品のご投稿ありがとうございました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023/04/28 13:12
編集者メッセージ(いいね)
-
ご投稿ありがとうございます。
ギャグセンス、最高です。さすパーです。
この温度のお湯にずっと使っていたいと思わせるコメディでありながら、ちゃんと「ハイパーマン」がなんなのか、彼が何を抱えているのかが気になる、さらには戦闘シーンもフリとしては十分すぎるカッコよさがある…。
ハイパーマンという謎のヒーローを使ったシュールギャグだけではなく、3話の同じ表情のハイパーマンの繰り返し(そして美しい童顔に合わない太い首)などギミックの効いたギャグがちりばめられ、そこから緩急を効かせたハイパーマンの抱える闇を見せる。そのテンポの作り方が素晴らしいです。ツッコミ不在でも笑わせるのは容易ではないと思いますが、そこを絶妙なテンポで可能にしていると思います。
ぜひとも一度お話してみたいです!
モーニング、モーニング・ツー、コミックDAYSにご興味あればぜひとも担当させてください!2023/04/28 21:02 -
ご投稿ありがとうございます!
このハッタリ力!!
明確にご自身にしかない武器だと思います!
ちょっとシュールなコメディセンスもありますし、興味がわくキャラクターも描けているように感じます。
ぜひ「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」への掲載にご興味がありましたら、
担当に立候補させてください!
ご検討いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。2023/04/28 14:56 -
ご投稿ありがとうございます。
スクウェア・エニックス ビッグガンガン編集部の森下です。
「ハイパーマン」とても面白かったです、、、!
戦闘描写はもちろんながら、そのなかでシュールな画面を作ることができており、「あんなに離れているのに」のシーンなどは思わず吹いてしまいました、、、!
観客の純子のハイパーマン信者が故の思い込みがすごい解説と、それによって引き起こされるシュールな画面が高いレベルで調和しており、すばらしいエンタメとなっていました、、、!
見世物としてのヒーローの苦悩に焦点を当てつつ、その仕掛けとなっているのが透明人間の妹(?)が実は戦っているということ。
そして世間の評価とハイパーマン自身(+読者)の認識がずれていくところにシュールな笑いが生まれる、といった構成は圧巻だと思います。
2話のうなだれたシーンや最後のページの絵、3話最後の絵など、ハイパーマンの感情を絵で表現することがとてもお上手で、苦悩に満ちた表情や思わず涙があふれだす表情など、絵の説得力がこの作品の面白さを何倍にも増幅していると思います。
1話キャラクターの登場シーンやP.15の絵なども、最初見たときは純粋にクールでかっこいいと感じましたが、ハイパーマンの秘密を知ったのちに見るとその印象は一転し、どこかシュールに見えてくるのは、まぎれもなくk46104さんの絵のお力だと思います。
シュールな画面作り、感情を余すことなく表現するお力、そして解釈で見え方が変わる絵、どれも素晴らしかったです。
ぜひこの度は、一度お話させていただきたく担当希望を出させていただきます。
今後についてや、ハイパーマンについてなどお話しできればと思いますので、ご検討いただけますと幸いです。
最後に、素晴らしい作品のご投稿ありがとうございました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023/04/28 13:12