格ゲーもの
作品詳細ページ
最新話公開 2023年11月19日 第1話公開 2023年11月19日
格ゲー漫画の連載がしたいです!
自分に何が足りないのか教えていただきたいです!
担当決定済み

もくじ
-
- 第1話
-
公開日:2023年11月19日
★0
編集者メッセージ(新着)
-
格闘ゲーム、可能性のあるジャンルだと思います。
こういったジャンルの作品は
時に細かいゲーム用語や知識を披露するネームになりがちですが、
本作は主人公の「プレイヤーとしての熱」を描こうとしていて、
その軸が冒頭から終わりまでブレていないのが非常に良かったです。
まだネームではありますが、
浦ノの表情に生々しく感情・熱が乗っていて、
ぜひ完成原稿で拝見したいな…と感じました。
一方、浦ノの前に立ちはだかるゼンの印象が薄いのが、
やや勿体なく感じてしまいました。
彼自身のキャラクターも勿論ですが、
浦ノ→ゼンの感情部分がもう少し見えるようになると、
ライバル感が増して良かったかもしれません。
特にラストの「こいつと戦いたくて~」の部分、
個人的にはもっとゼンに対しての感情が見えるセリフが欲しかったなと…。
(浦ノは10年もの間、ゼンに敗北した瞬間に囚われていたはずだからです)
また、ネームの内容として
「プレイヤーの熱」にフォーカスが当たっているのは良いものの、
前半~中盤の演出部分が少し単調なため、
格ゲーに興味のない読者のモチベーションが続かないかなとも思いました。
例えば、大量のノートの束を背景にしているコマなどは、
パース付けて見開きで描いてしまうくらい、
思い切った演出を付けても良かったかなと感じます。
以上、長々と失礼いたしました!
もし良ければ一度お話をさせていただきたいなと思っています。
現時点で連載を確約…と出来ないのが心苦しくはありますが、
たかしさんが一番に表現したい部分をお伺いしつつ、
それがより伝わる形にした上で、
弊誌でチャレンジの機会を持っていただけたら良いなと。
ご投稿ありがとうございました!2023/11/21 01:17
編集者メッセージ(いいね)
-
格闘ゲーム、可能性のあるジャンルだと思います。
こういったジャンルの作品は
時に細かいゲーム用語や知識を披露するネームになりがちですが、
本作は主人公の「プレイヤーとしての熱」を描こうとしていて、
その軸が冒頭から終わりまでブレていないのが非常に良かったです。
まだネームではありますが、
浦ノの表情に生々しく感情・熱が乗っていて、
ぜひ完成原稿で拝見したいな…と感じました。
一方、浦ノの前に立ちはだかるゼンの印象が薄いのが、
やや勿体なく感じてしまいました。
彼自身のキャラクターも勿論ですが、
浦ノ→ゼンの感情部分がもう少し見えるようになると、
ライバル感が増して良かったかもしれません。
特にラストの「こいつと戦いたくて~」の部分、
個人的にはもっとゼンに対しての感情が見えるセリフが欲しかったなと…。
(浦ノは10年もの間、ゼンに敗北した瞬間に囚われていたはずだからです)
また、ネームの内容として
「プレイヤーの熱」にフォーカスが当たっているのは良いものの、
前半~中盤の演出部分が少し単調なため、
格ゲーに興味のない読者のモチベーションが続かないかなとも思いました。
例えば、大量のノートの束を背景にしているコマなどは、
パース付けて見開きで描いてしまうくらい、
思い切った演出を付けても良かったかなと感じます。
以上、長々と失礼いたしました!
もし良ければ一度お話をさせていただきたいなと思っています。
現時点で連載を確約…と出来ないのが心苦しくはありますが、
たかしさんが一番に表現したい部分をお伺いしつつ、
それがより伝わる形にした上で、
弊誌でチャレンジの機会を持っていただけたら良いなと。
ご投稿ありがとうございました!2023/11/21 01:17