経歴
モーニング編集部
担当作
メッセージ
クセになる作品、読まずにはいられない作品、感動する作品……誰かの心を動かす作品を作りましょう。
モーニング編集部
クセになる作品、読まずにはいられない作品、感動する作品……誰かの心を動かす作品を作りましょう。
ご投稿ありがとうございます!
ラフ段階ではありますが、とても可愛かったです!
関係性が逆転した二人がこれからどのようなシチュエーションを見せていただけるのか楽しみです!
引き続き、よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
おそらく実体験を多分に含んだフィクションかと思いますが、熱量に圧倒され一気に26話分読んでしまいました。
正直、登場人物の識別もできず、なんの話かと問われれば、一度読んだだけではまとめることもできなかったのですが、伝えたいことがあるのだなと、その感情は伝わってきました。
今後、どのような方向を目指されているのかも含め、一度お話お伺いしたいなと思いますが、いかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
面白かったです!
「妄想と言われても、本人にっては、本当にあったこと」 というのが、とてもいい着眼点だなと思いました。
自分も小さい時は、こういう感情あったのかな、と思い返してしまいました。
しかも、今作では大人の視点も入っているので、作品の接点を多くの人が持ちやすいなと。
各キャラクターも奥行きがありそうで、読んでいて、実在感を強く感じます!
一点だけ、もう少し先生とひのでちゃんの会話が最後に入っていても良かったかなと思いました。完全に切り離されているのもいいのですが、二人の会話があることで、短いながらも物語の決着がつくのではと感じました。
次はどんな作品を描かれるのか、とても興味あります!
もし、よかったらお話だけでもさせていただきたいです!
ご検討、よろしくお願いいたします!
作品、拝見しました。
個人的には、とても好きです。
一つのコマにいろんな意味を持たせようとする意志、同じ言葉でも、こんな解釈できるんだぞ、という「ずらし」の意識を強く感じました。おばあちゃんのセリフもほとんど、整合性も分かりませんが、とんちぼさんの中では、何か一貫したものがあるんだなと思います。知りたいです。
ただ、「ずらし」を入れるために、演出しすぎな箇所があるのは気になりました。
そのキャラクターに基づいたセリフを強く言わせる方が、読者には響くはずです。セリフ量も、ここまで多いと、細部まで読む人も少なく、話が入ってこないのはもったいないと思います。
マンガ歴も浅いとのことですが、よろしければ、一度お話したいです。
ご検討、よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
空の表現や、飛びたいという思いがストレートに描かれているのは、とてもいいと思います。
ただ、グライダーという題材を選んだ以上、もっとグライダーのカッコよさ、フェチのような要素を見たいなと思いました。(絵的な意味ですが)
車やバイクを題材にした映画や漫画でも、メカに対する想いと疾走感が相まって描かれてる作品に惹かれると思います。(少なくとも私は、、かもしれませんが)
空を飛ぶという点では、気球やパラグライダーもある中で、あえでグライダーを選ぶキャラクターを立たせられると、もっと憧憬感じられる作品になると思います。
引き続き、ご投稿お待ちしております!
「女子高生×自販機ご飯」という枠組みは面白いと思います!
贅沢を言いますと、彼女たちのキャラクターをもう少し見たいです。
今のままでは、説明をしているだけなので、どういうところに惹かれているのか、ギャップ含めて、描いてみるともっと楽しそうになるかと!
引き続き、ご投稿お待ちしています!
ご投稿ありがとうございます!
力作、拝見しました!
まず、コマ割りやカメラワークにかなり気を使ってるのが印象的です。退屈させないカットも多く、独自のリズムも最高です。
さらに、後半の車壊された男のツッコミ等、その瞬間に本当にその場にいるんだなと思わせてくれる仕掛けも素晴らしいと思います。
アクションだけでなく、世界観含めた構成力も感じました。
2点ほど、気になったことがあります。
〇まず、浄化隊と悪魔を集めている男が、服装やキャラデザ的にも似ているので、さらっと読むときに混乱しました。対極に位置する存在だと思うので、絵的な差異をはっきりさせた方がいいと思います。
〇最後、男が少女を守る流れですが、撃たれたり、斬られたりしているのに、苦しそうじゃないのは、何か理由があるのでしょうか? リアリティを感じさせる描写が多かったがゆえに、男の無敵感が、どういう理由か気になりました。あまりにあっさりなので、オチの印象が薄いかなと感じます。せっかく、ここまで積み上げた感情をラストで爆発させてほしいなと。
長々となりましたが、作品のリズム、描き方にとても惹かれます。
ぜひ、担当させて頂きたいです。
よろしくお願いいたします!
ご投稿ありがとうございます。
ネーム拝見しました!
前半の状況説明をテンポよく描かれていて、とても読み心地のいい作品だと思います!
さらに、リズムがいいだけでなく、お母さん含めて各々のキャラクターが丁寧に描かれているのが印象的でした。
もちろん、七々の前半と後半のギャップも魅力的で、ヒキの強さを感じます!
原作付きの可能性も含めて、ぜひ一度お話させていただきたいです。
ご検討、よろしくお願いいたします。