経歴
奈良生まれ、タテスク編集部の編集者です。
紆余曲折あって、商社→出版社に転職してきました。
2021年、タテスクコミック編集部に参加。
※プロフィールは息子が書いたものです
担当作
メッセージ
タテスクコミック、ウェブトゥーンに挑戦してみませんか?!
「漫画」の次の100年につながる作品がここから生まれる、はず。
新しい物語が立ち上がる瞬間を、一番近いところで、ご一緒できれば幸せです!
奈良生まれ、タテスク編集部の編集者です。
紆余曲折あって、商社→出版社に転職してきました。
2021年、タテスクコミック編集部に参加。
※プロフィールは息子が書いたものです
タテスクコミック、ウェブトゥーンに挑戦してみませんか?!
「漫画」の次の100年につながる作品がここから生まれる、はず。
新しい物語が立ち上がる瞬間を、一番近いところで、ご一緒できれば幸せです!
プレコンテストへの応募ありがとうございます。
DAYSへの通常投稿の際から注目して拝見しておりました。
キャラクターデザイン、画面の構成、色づかい、すべてが独特でユニークです。
他の方にはない感性を持っておられるように感じました。
キャラクターやストリーにおいては、例えば日本でのコミック市場で受け入れられやすかどうかなどありますが、なによりも作品に「熱」と「圧」があり大変魅力的でした。
どのような作品作りをされているかなどお話しさせていただけると幸いです。
タテスクでこういう作品も作れるんだ!というものを一緒に目指せるとうれしいです。
担当希望を出させていただきますので、ご検討いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
時代ものという難しい題材を描き切る力を感じました。
ご自身のコメントにもあるように「全部詰め込んだ」感は否めませんが、
美輪様の好きがとてもよく伝わってまいりました。
背景も含めて密度の濃い画面構成と、キャラクターの表情が魅力的でした。
なにより表紙の花嫁(ひな)がとても素敵です!
画風を活かしてタテスクロールコミックに挑戦されませんか?
カラーでもっと作品が輝くように思います。
(PIXIVの投稿も拝見しました、、、カラーの黒服好きです。)
タテスクでこういう作品も作れるんだ!というものを一緒に目指せるとうれしいです。
担当希望を出させていただきますので、ご検討いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿ありがとうございます!
楽しく拝読いたしました。
いわゆる「日常」「イチャイチャ」系なのかと思いきや。。
最低限の登場人物で深みのあるソリッドな構造・展開が素晴らしいです。
コマはまだ版面らしさもありますが、随所に360度カメラのような視点操作が
独特で、魅力的に感じました。
つづきが大変気になります、更新楽しみにしております。
ご投稿ありがとうございました。
要素がコンパクトにまとめられて、次への展開を期待させるストーリー面では申し分ないと感じました。
また、戦闘シーンのコマ運びもインパクトあり、迫力十分でした。
(アドバイスご希望とのことでしたので僭越ながら)
台詞で情景を説明している部分もあり、この辺りが改善するとテンポがもっとあがり、
読者に世界に浸ってもらえるかと思います。
またキャラクターのセリフがややテンプレぽいな、という点くらいです。
他作品も拝見して、ぐんぐん上達されているようにお見受けしました。
カラーでスクロールする映像的表現でもっと作品が輝くように思います。
例えば「赤眼」がカラーになる未来、タテスクロールコミックに挑戦されませんか?
タテスクコミックでは、従来のマンガ制作以外にも様々なフローが採用可能です。
担当希望を出させていただきますので、ご検討いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿ありがとうございます。
拝読いたしました!身につまされる、、、と思いながら、少し救われる展開でした。
子どもが多い職場で「いないほうのわたし」というありそうでなかった視点が共感を持てました。
主人公以外のキャラクターがもう少し整理できると、より立体感の出る作品だと思いました。
期待しております。
ご投稿頂きありがとうございます。
活動し始めで、コメントが遅くなり申し訳ございません。
完結おめでとうございます、昨年第1話から拝読しておりました。
僭越なコメントにはなりますが、画面構成からキャラクターの魅力まで、
この9話のなかでどんどんお上手になられていっており、この後の商業でのご活躍を
大変楽しみにしております。
ご投稿ありがとうございました。
活動し始めで、コメントが遅くなり申し訳ございません。
タテスク・WEBTOONで最も重要な冒頭から「この後どうやって話が展開するのだろう?」と興味深く読ませていただきました。
容疑者が自殺したことを暗示するシーンなど、タテならではの表現も素敵です。
まだまだタテスク市場では少ないミステリに正面から挑む作品作りも可能だと思いますし、それ以外にもどんな作品づくりをしたいかお聞かせいただきたいです。
ぜひご力を貸していただき、タテスクでこういう作品も作れるんだ!というものを一緒に目指せるとうれしいです。
担当希望を出させていただきますので、ご検討いただけますと幸甚です。
何卒よろしくお願い申し上げます。