終末の海で
作品詳細ページ
最新話公開 2020年12月23日 第1話公開 2020年12月23日
初投稿ですがネームで失礼します…。
半年前ぐらいに描いて没になったネームです。
たくさんのアドバイスやいいねを押して下さりありがとうございます!
複数担当希望して頂き本当に嬉しかったです!
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました!
担当決定済み

もくじ
-
- 第1話
-
公開日:2020年12月23日
★1
編集者メッセージ(新着)
-
ご投稿ありがとうございました!
天使と人魚という人とは違う存在ながら共感しやすい、
真っ直ぐなキャラクターとして描いてあり、
二人の結末にとても清々しい読後感をもらえました。
お話の構成もとても読みやすく、素晴らしいです。
白と黒だけの原稿のはずなのに、
キャラクター同様まぶしさを感じさせる構図が特に好きです!
キャラクターを使っての盛り上がりや関係性の変化を意識して描かれてていていますので、
次はそのキャラクターたちのいる舞台に意識を向け、
アイデアが膨らめば説得力や生まれるエピソードも増えていくのではないかと思います。
青年誌にも興味があるようでしたら、
お話しできますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
2020/12/23 21:04 -
「終末の海で」ネーム拝見しました。ファニーとライ、二人の感情が素直に描けていて、好感の持てる作品でした。空を飛びたい、海を泳ぎたい、という夢を、素直に追いかけようとしている姿は、まぶしくもありました。話の構成もスムーズで、何はさておき読みやすいというのは、読者ファーストだと思います。
舞台になっている世界の作り込みが、もっとなされるといいかもしれませんね。旧文明が滅び、世界は今、どのような地点にいるのかを、もう少し読み手が理解できるヒント(伏線)があると、いいのではないかと。それがもう少し深まって、現時点での文明の進歩具合がわかれば、ラストのエピソードもさらに説得力を持ってくるような気がします。特に大人向けの媒体で描く場合には、そういう作り込みは必要だと思いました。
まだネームではありますが、表現力を含めた基本的なところは、すでに身に付けていらっしゃるように感じました。今後は、どういう読者に向けて描いてみたいかをもう少し煮詰めてみて、それによって描き方を工夫していく必要があると思いました。また個人的には、ファンタジーもの以外も描きたいお気持ちがあるのかなども、訊いてみたいです。これからに期待しております!2020/12/23 17:10
編集者メッセージ(いいね)
-
ご投稿ありがとうございました!
天使と人魚という人とは違う存在ながら共感しやすい、
真っ直ぐなキャラクターとして描いてあり、
二人の結末にとても清々しい読後感をもらえました。
お話の構成もとても読みやすく、素晴らしいです。
白と黒だけの原稿のはずなのに、
キャラクター同様まぶしさを感じさせる構図が特に好きです!
キャラクターを使っての盛り上がりや関係性の変化を意識して描かれてていていますので、
次はそのキャラクターたちのいる舞台に意識を向け、
アイデアが膨らめば説得力や生まれるエピソードも増えていくのではないかと思います。
青年誌にも興味があるようでしたら、
お話しできますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
2020/12/23 21:04 -
「終末の海で」ネーム拝見しました。ファニーとライ、二人の感情が素直に描けていて、好感の持てる作品でした。空を飛びたい、海を泳ぎたい、という夢を、素直に追いかけようとしている姿は、まぶしくもありました。話の構成もスムーズで、何はさておき読みやすいというのは、読者ファーストだと思います。
舞台になっている世界の作り込みが、もっとなされるといいかもしれませんね。旧文明が滅び、世界は今、どのような地点にいるのかを、もう少し読み手が理解できるヒント(伏線)があると、いいのではないかと。それがもう少し深まって、現時点での文明の進歩具合がわかれば、ラストのエピソードもさらに説得力を持ってくるような気がします。特に大人向けの媒体で描く場合には、そういう作り込みは必要だと思いました。
まだネームではありますが、表現力を含めた基本的なところは、すでに身に付けていらっしゃるように感じました。今後は、どういう読者に向けて描いてみたいかをもう少し煮詰めてみて、それによって描き方を工夫していく必要があると思いました。また個人的には、ファンタジーもの以外も描きたいお気持ちがあるのかなども、訊いてみたいです。これからに期待しております!2020/12/23 17:10