ちこちゃんとともだち
作品詳細ページ
最新話公開 2021年01月24日 第1話公開 2018年03月19日
小学生とかえるの日常ほのぼの漫画です。
半年前から描き始め、定期的にウエブサイトにアップしている作品です。透明水彩で着色です。一回、賞に投稿した事があります。
アーノルドローベルのかえるくんの童話に影響されて、絵本の雰囲気を持つマンガってどうだろうと思い、描きました。そして、かえるが好きです。
21.1.24追記・webtoonを縦に流す漫画と今まで勘違いしていました。58話目から、webtoon仕様で作りました。
もくじ
-
- 第1話
-
公開日:2018年03月19日
★3
-
- 第2話
-
公開日:2018年03月19日
★1
-
- 第3話
-
公開日:2018年03月19日
★1
-
- 第4話
-
公開日:2018年03月19日
★1
-
- 第5話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第6話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第7話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第8話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第9話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第10話
-
公開日:2018年03月20日
★1
-
- 第11話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第12話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第13話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第14話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第15話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第16話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第17話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第18話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第19話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第20話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第21話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第22話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第23話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第24話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第25話
-
公開日:2018年03月26日
★1
-
- 第26話
-
公開日:2018年04月17日
★1
-
- 第27話
-
公開日:2018年05月22日
★0
-
- 第28話
-
公開日:2018年07月23日
★0
-
- 第29話
-
公開日:2018年07月23日
★0
-
- 第30話
-
公開日:2018年08月06日
★0
-
- 第31話
-
公開日:2018年09月08日
★0
-
- 第32話
-
公開日:2018年09月25日
★0
-
- 第33話
-
公開日:2018年10月08日
★0
-
- 第34話
-
公開日:2018年10月23日
★0
-
- 第35話
-
公開日:2018年11月13日
★0
-
- 第36話
-
公開日:2018年12月21日
★0
-
- 第37話
-
公開日:2019年01月26日
★0
-
- 第38話
-
公開日:2019年02月04日
★0
-
- 第39話
-
公開日:2019年03月05日
★0
-
- 第40話
-
公開日:2019年05月21日
★0
-
- 第41話
-
公開日:2019年06月05日
★0
-
- 第42話
-
公開日:2019年07月08日
★0
-
- 第43話
-
公開日:2019年08月05日
★0
-
- 第44話
-
公開日:2019年08月15日
★0
-
- 第45話
-
公開日:2019年09月01日
★0
-
- 第46話
-
公開日:2019年09月23日
★0
-
- 第47話
-
公開日:2019年10月26日
★0
-
- 第48話
-
公開日:2019年11月04日
★0
-
- 第49話
-
公開日:2019年12月19日
★0
-
- 第50話
-
公開日:2020年01月08日
★0
-
- 第51話
-
公開日:2020年02月10日
★0
-
- 第52話
-
公開日:2020年05月01日
★0
-
- 第53話
-
公開日:2020年07月14日
★0
-
- 第54話
-
公開日:2020年08月11日
★0
-
- 第55話
-
公開日:2020年08月24日
★0
-
- 第56話
-
公開日:2020年10月12日
★0
-
- 第57話
-
公開日:2020年11月21日
★0
-
- 第58話
-
公開日:2021年01月24日
★0
編集者メッセージ(新着)
-
めっちゃ好きです。
好きを前提で、もし商業誌でということでしたら、
・めっちゃ「癒し」に特化する
・寓話の要素を盛り込み「深い」感じにする(スヌーピー的な)
のどちらかに特化してもいいでしょうね。
もうひとつ。
基本として「場所・時間・すること」のどれかを限定したほうがいいかなと思いました。
池でしか会えないとか、見つからないように家で暮らしているとか、毎回なんかで喧嘩しているとか。
全てが自由だとネタ出しも実は苦しいかもですし、
読者にも予想ができないぶん期待が定まらないということもあります。
色使いもきれいなので、WEBTOON(カラー縦読み)に挑戦もアリですね。2018/03/21 00:28 -
すごく癒されました!
コメントに書かれているように童話の絵本のような優しさに満ちた作品ですね。
色使いも瑞々しくて、読むだけでマイナスイオンを感じるような…
完成度はすごく高いと思うのですが、この作品は「どんな人」が読むことを想定して描かれましたか?
そこがもう少しはっきりすれば、ぐっとデビューへの道が近づくと思います。
もし子供が読むことを想定しているのなら、もう少しコマ割りを大きく読みやすくして、人物の表情(特に目)を表情豊かに描くといいかもしれません。
大人向けの絵本(のような漫画)を想定しているのでしたら、もう少しだけチコやカエルの心理描写を丁寧に掘り下げて読みたいです。
チコはどうして「友達が欲しい」と思ったのか、カエルはどうして「友達になって」と言ったのか。
子供は意外と繊細で敏感な心を持っていると思います。大人は必ず通ったことのある道ですから、その懐かしい記憶を刺激するようなキャラクターの内面の掘り下げができれば、きちんと大人向けの読み物になると思います。2018/03/19 20:08
編集者メッセージ(いいね)
-
すごく癒されました!
コメントに書かれているように童話の絵本のような優しさに満ちた作品ですね。
色使いも瑞々しくて、読むだけでマイナスイオンを感じるような…
完成度はすごく高いと思うのですが、この作品は「どんな人」が読むことを想定して描かれましたか?
そこがもう少しはっきりすれば、ぐっとデビューへの道が近づくと思います。
もし子供が読むことを想定しているのなら、もう少しコマ割りを大きく読みやすくして、人物の表情(特に目)を表情豊かに描くといいかもしれません。
大人向けの絵本(のような漫画)を想定しているのでしたら、もう少しだけチコやカエルの心理描写を丁寧に掘り下げて読みたいです。
チコはどうして「友達が欲しい」と思ったのか、カエルはどうして「友達になって」と言ったのか。
子供は意外と繊細で敏感な心を持っていると思います。大人は必ず通ったことのある道ですから、その懐かしい記憶を刺激するようなキャラクターの内面の掘り下げができれば、きちんと大人向けの読み物になると思います。2018/03/19 20:08 -
めっちゃ好きです。
好きを前提で、もし商業誌でということでしたら、
・めっちゃ「癒し」に特化する
・寓話の要素を盛り込み「深い」感じにする(スヌーピー的な)
のどちらかに特化してもいいでしょうね。
もうひとつ。
基本として「場所・時間・すること」のどれかを限定したほうがいいかなと思いました。
池でしか会えないとか、見つからないように家で暮らしているとか、毎回なんかで喧嘩しているとか。
全てが自由だとネタ出しも実は苦しいかもですし、
読者にも予想ができないぶん期待が定まらないということもあります。
色使いもきれいなので、WEBTOON(カラー縦読み)に挑戦もアリですね。2018/03/21 00:28