作品詳細ページ
最新話公開 2023年01月20日 第1話公開 2023年01月20日
制作期間:1/7~1/14(7日)
内容:おばあさんのお葬式と家族と女の子の話です。
経緯:16日にモーニングさんのweb持ち込みに投稿させてもらったのですが、形式を間違えてしまって5日たってもお返事いただけなかったので、こちらに投稿させてもらいました。
話について:表紙はおばあさんとの思い出の花のチューリップと死後の女の子です。最後のページで、おばあさんを亡くした女の子が飛行機に乗りますがタイトルの「この飛行機は墜落します。」によって、女の子も亡くなるバッドエンドにしたかったのですが、女の子が飛行機に乗ったのか、乗ってないのか、ふわっとさせる終わり方にしています(うまくいってない気がします)。説得力を持たせるために背景しっかりかきました。経験が浅く、力を入れるポイントが分からないのでふわっとした話になってしまっていると思います。
これまで:1か月前のクリスマスから漫画をかきはじめて、これは6作目になります。1作目はノートに鉛筆でかいたもので、そこから作数を重ねるごとに改良を重ねています。話は、今いちばんエネルギーがあることが‘地元や親への反発‘だったので今回の話をかきましたが、自分と作品が重なりすぎていて読んでる人は気持ち悪いかなと思うのでもっとフィクションな話をかいていきたいと思っています。それからデジタルでトーンを貼る作業に挑戦したいです。
おわり:漫画の内容についてや進路のことなど、何でもアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
編集者メッセージページ
-
ご投稿ありがとうございました。
葬式という、誰もが疑問を持たずに故人を悼みがちな儀式に対して
疑問を抱ける主人公、というかカビさんに才能を感じました。
また、この作品に対する見方が「今いちばんエネルギーがあることが‘地元や親への反発‘だったので今回の話をかきましたが、自分と作品が重なりすぎていて読んでる人は気持ち悪いかなと思うのでもっとフィクションな話をかいていきたいと思っています。」
という風になっていて、自分の作品を客観的に見れている点も素晴らしいです。
是非担当をさせていただけないでしょうか。
なお、アシ先探しも相談のらせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2023/01/26 23:31 -
ご投稿いただき、ありがとうございます。
読者に場面をわかってもらうための遠景のコマも、印象に残るようなアップのコマも、高いレベルで描けているように思います。
荒いながらも力強い絵が魅力的なので、その荒さは残しつつも、細部に丁寧さが出ると、より多くの読者に受け入れられるようになると思います。
次はより、長めのストーリー作品をみてみたいです!2023/01/23 00:45