プロフィール

ヤングマガジンの渡邊

★50

31

経歴

浅草→護国寺

ヤングマガジン編集部3年目の渡邊と申します!
どうぞよろしくお願いいたします!

担当作

現在の担当作

「テンカイチ」
「人妻の唇は缶チューハイの味がして」
「シキュウジ」
「スレイブベッセル」
その他連載待機作

過去「アンダードッグ」DAYS NEOにて担当決定!

メッセージ

DAYS NEOにご投稿くださった皆様、本当にありがとうございます!

あなたの「好き」や「伝えたいこと」を掘り下げて、人を楽しませる漫画を作るというのはめちゃくちゃに難しいことだと思います。
その偉業に挑戦される方々のお力になれればと思っております。

本気で連載まで目指していきたいと考えておりますので、ぜひともよろしくお願いいたします!

リンク

新着メッセージ

  • ご投稿ありがとうございます!

    2作品、拝読させていただきました。
    女性がどちらも妖艶に描かれていて、話も構成を考えていらっしゃるのが伝わってくる力作だと思いました。

    不躾ながらいくつかアドバイスを書かせていただくとすれば、主人公への共感の難しさ・コマ割りなどの読みづらさなどを意識して修正できればさらに良い作品になるかと思います。

    現状、読者とは違う価値観を持った男性が、異常な女性に狂わされるという状況を描かれているのが2作品の共通点だと思います。一般の読者がその主人公の目線に乗れるかどうかを意識されてみても良いかと思います。

    また、コマ割りなどでは読者の目線の動きを意識してみていただきたいです。縦ゴマが3連続続く、などはぱっと見で内容が入ってきづらかったりします。

    もしよろしければ、おのさきさんの次の作品のお手伝いができれば幸いです!担当希望を出させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

    2023/09/14 18:47
  • ご投稿ありがとうございます!

    自分含めですが、結構男たちには「ヒモになりて~~ッ…」という欲望があることが多いのを常々感じていたので、作品タイトルからビビッときました。
    ただ、それと同時に「ヒモになるって、クズだよな…」という若干の諦め・嫌悪感があるのも事実だと思います。

    主人公が最強のヒモ(?)を目指すときに、ちっちゃなデメリットで背徳感を、おおきなメリットで幸福感を味わえるような作りにできればさらにこの作品が伸びる気がしました。
    主人公自体はヒモの才能があるけど女の子をたぶらかすようで誇りには思ってない、でもヒモになれば追加報酬もあるしエッチなこともできる!のような。さらに言えばヒロインたちはヒモを作りたいと思ってる子と作りたいと思ってない子半々でもいいかもしれません。

    是非今後の展開について、また設定周りについてご相談できれば幸いです!
    どうぞよろしくお願いいたします。


    2023/08/01 11:54
  • ご投稿ありがとうございます。
    最後、二人の現状が分かったとき鳥肌が立ちました!

    読み返すと、二人のセリフから希望と諦念が感じられて、きちんと「この状況になったらキャラたちはどういう生活をするか」をシミュレーションしてらっしゃるのが感じ取れました。

    この二人の今後、そして物語上の大きな謎をどうクリアしていくのか、とても気になります!
    また、ご投稿の他の作品も拝見して、キャラの感情をきちんと描こうとされているのが伝わってきました。この作品以外の作品作りもお手伝いさせていただきたいです!

    どうぞよろしくお願いいたします!

    2023/08/01 11:43
  • ご投稿ありがとうございます!

    いっぱい食べる大盛さん、めっちゃ可愛いですね!!
    2人の関係性が少しずつ近しくなっていき、最後には並んで食べられるようになるまでに近づいていたのが尊い…!

    ギザ歯ギャルが大好きな自分としては大盛さんがビジュアルだけでも大好きですし、しかも可愛く食べているのを見てより好きになりました!

    最後の耳元で「みんなには内緒な」というところ、表情が最高でした!

    夏川さんの描く女の子、そしてストーリーをもっと見てみたいです。
    担当希望を出させていただきます!どうぞよろしくお願いいたします!

    2022/07/09 23:01
  • ご投稿ありがとうございます!
    現実感と非現実感のバランスが物凄く丁度いいファンタジーですね!!

    最初のシーンから「魔法?本?」という疑問で引っ張られ、どんどん出てくるファンタジー要素にワクワクしながら読みました。
    言葉の言い回しも、本当に魔法が存在して彼らにとっては当たり前なのだという前提がきちんと守られていたように感じました。「魔があったかいわけないだろう!」というセリフなどは正にそれだなと感じて読んだとき嬉しくなってしまいました。

    ラスト近くの超大きな空洞も肝が冷えるような描き方をされていて、そのままどんどんホラーチックになっていくところも素晴らしいです。
    最後のヒキ、どうなっちゃうんだ…!?とすごく続きが気になります。
    次で完結?のようなので早く読みたい!

    是非ともこの作品の感想、そして今後の作品作りについてお話させていただきたいです。
    担当希望を出させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    2022/06/29 12:52
  • ご投稿ありがとうございます!
    ヒロインが出てきてから、一気に引き込まれてしまいました…!

    周りの勝手な勘違い・イメージに振り回されている2人だからこその共感、惹かれ合っていく様子がとても可愛かったです。2人の可愛さと、友達になれそうなのになれない焦ったさがきちんと出ている作品だと感じました。
    そしてそれらを惹き立ている表情がとてもお上手です!
    ネームの状態なのに表情がとても際立っていました。特に最後の「みるくちゃんと仲良くなりたいよ…」のヒロインの表情、ペン入れされた状態でぜひ見たい!と感じました。

    『アスペル・カノジョ』でも、表情や雰囲気をとても意識されているのが伝わってきていました。
    森田さんの強みを活かした作品だと思います。
    ぜひ、この作品や今後の作品についてお話しできれば幸いです!

    担当希望を出させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    2022/06/28 21:43
  • めっちゃくちゃ絵がお上手…!!と思って設定集を開いた瞬間から引き込まれました。
    そして読んでみたらさらに夢中になりました!
    キャラの魅力を1コマ1コマ丁寧に出そうとされているのが伝わってきました。主人公の若干の振り回され具合の可愛さ、ルシュカのスパダリ感がありつつの危うさなど、どのキャラについてみていっても楽しめる作品だと感じました。
    また毎話に最初のフリや最後のヒキで読者の興味を引く構成を入れ込んでいるのも素晴らしいですね。どうやってこのセリフが出てきたんだ?と気になったり、これからどうなっちゃんだ!?と気になってどんどんページを進めてしまいました!

    また戦闘描写も最高ですね!2次元的な戦いではなく高さを用いたりと3次元的な発想をされていて、それをさらに絵に落とし込んでいる技術力の高さを感じました。

    ぜひこの作品、そして今後の作品についてお手伝いできれば幸いです!
    担当希望を出させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!!

    2022/06/01 19:35
  • この2人が幸せに笑ってくれて本当によかった...!!
    最後、そう思わせてくれた作品でした。

    まず本当に読みやすかったです。背景の描き方やキャラクターたちの表情の見せ方など、またコマ割りのうまさも際立っていました。
    それでいてキメるときはきちんと振り切って描かれていたのも素晴らしいです。見開き部分の迫力!鳥肌が立ちました。

    ストーリーも中盤まで読者を引き込みつつイヤーな気持ちにさせつつ、という感じで進み、終盤からの展開で嫌な気持ちを吹き飛ばしつつエンドへ!という流れで引っ掛からなく楽しく読めました。

    アドバイスを、ということなので個人的な意見で申し訳ありませんがお伝えします。
    今回の終盤の展開、どれもすこし衝動的に見えすぎるのかもしれません。そのために覚悟や勇気というカッコいいと思えるものが感じにくく、スカッとはするけど完全に気持ち良くはなれない、という印象でした。

    また最後の方の展開も「互いに助け合う」というよりは「助けてもらう」ものであり、読者の期待の一歩手前で終わった感覚があります。読者が一番期待する終わり方はどこだろう?というのをより意識されるといいかもしれません。

    長々と申し訳ありません!
    大刃さんの作品にはすでに魅力がたくさん詰まっていると思います。ぜひ今後の作品作りについてお手伝いさせていただきたいです!

    担当希望を出させていただきます。どうぞよろしくお願いします!

    2022/04/16 13:41
  • ご投稿ありがとうございます!

    拝見して最初の方の「だからこーしておっさんと『同じ』になってんだけど」の部分などで疑問を植え付けられながらの「能力」シーンまでの流れがとても素晴らしく印象に残りました。
    出てくるキャラたちも一癖二癖あるのがデザイン時点でわかり、一番癖のなさそうなおばあちゃんが前科持ちというヤバさ。
    センスが光りまくってるのを感じました。

    ガンギマリ目のJKも、生意気ショタも、冴えないおっさんも、一見優しそうなおばあちゃんも、一人一人の人生を見たくなるキャラです。
    そしてその四人の擬似家族(&世界の危機?)、続きがとても読みたいです!

    担当希望を出させていただきます。
    ぜひ一度お話しさせてください!
    よろしくお願いします!

    2022/03/10 01:45
  • ご投稿ありがとうございます!

    自殺にまつわる姉妹の話…中々テーマとして重く、そして面白そうだなと思いながら読み始めました。
    最初の1Pのインパクトは大事ですが、淡々とした絵作りの中に「今から死にたい」という緊急性・重要性の高い文言が入っているので一気に緊張感が高まりました。
    その後の展開も、2人の会話を真横から聞いているようなリアル感があります。免許の話や有金全部使った話など、これから死のうとしてる人間の会話として実際にされていそうで、それでいて浮ついている空気感がたまりません。
    そして感情発露からのまさかのお姉ちゃんが飛び込む!このシーンは息をのみました。妹ちゃんと同じく「あっ」としか思えないような勢いと唐突感。でも違和感がないのは、それだけこれまでのシーンでリアルな会話劇をすることで2人の存在感を高めたからだと思いました。
    そして最後の締めかたもいいですね。年長者からの、そしてきっとそこまで上手くいっていない2人の仲だからこそのお姉ちゃん側から出来る最大限の慰めだと感じました。

    そして以前ご投稿されていたものも拝見いたしました!
    担当希望が続出するのも頷ける素晴らしい作品でした..!こちらも読んで、田辺さんはキャラの纏う空気感を出すのがとてもお上手なのだと確信しました。ストーリー漫画で最も大事とさえ言える部分、そこの力量がある方だと思います。

    担当希望を出させていただきます。
    ぜひ一度、今後の作品作りについてお話しさせてくださいませ!

    2022/02/28 02:21

担当希望作品

TOP