プロフィール

経歴

末っ子に生まれ、物心ついたときから
兄の持つ少年漫画や青年漫画と
姉の持つ少女漫画を夢中で読んで育ちました。

大人になってからは漫画編集の仕事に就き、
現在は青年漫画の編集をしております。

※アイコンは板垣巴留先生に描いていただきました。

担当作

令和の連載立ち上げから担当させていただいた作品です。

Kiss本誌
板垣巴留先生『パルノグラフィティ』
東村アキコ先生『東京タラレバ娘 シーズン2』

コミックDAYS
くずしろ先生『笑顔のたえない職場です。』
くずしろ先生『雨夜の月』
うの花みゆき先生『雪と墨』
宝依図先生『ハンドレッドノート―ナイトアウル―』
見原由真先生・小川錦先生『アスメシ』
彩野たまこ先生『Vくんと私 ~彼氏からデートDVを受けていた4年間~』
彩野たまこ先生『おかあさんといっしょがつらかった』

ヤングマガジン
押見修造先生『ちーちゃん』
saku先生『センパイ!わざとじゃないです!』
鈴木ユウヘイ先生・宝依図先生『徘徊者』

月刊ヤングマガジン
KENT先生『大怪獣ゲァーチマ』

ヤンマガWeb
小川錦先生『Sランクパーティから解雇された【呪具師】』(原作・LA軍先生)
橋本カヱ先生・次 恒一先生『はたらく細胞イリ―ガル』(監修・清水 茜先生)
戸崎 映先生『バニーズクエスト』
岡本健太郎先生・さがら梨々先生『そんなヒロキも異世界へ』
夏名ゆーま先生『僕以外全員転生者かよ』
高岡祥先生『山に捨てられた俺、トカゲの養子になる』(原作・可換 環先生、キャラクターデザイン・蔓木鋼音先生)
saku先生『フェンリルに転生したはずがどう見ても柴犬』(原作・六升六郎太先生、キャラクターデザイン・にじまあるく先生)


その他、現在連載準備中ですが、ここでマッチングした方とも、
ぜひ一緒に連載を立ち上げさせてください!

メッセージ

あなたのまんが道に、担当編集として伴走させていただけるなら幸いです!

リンク

新着メッセージ

  • ご投稿ありがとうございます!
    人の感情を描こうとなさっているのがよく伝わってくるのと、哀しい表情や嬉しい表情の画力(えぢから)がとても印象的に思いながら、読ませていただきました。

    ストーリーを考えるのが得意ではありませんとのことですが、きちんと起承転結とそれに伴うキャラクターの感情の変化が描けていらっしゃるので、決してそんなことはないと思います。
    その上で、主人公の名前が出てくるのが遅いので、そこは天使と出会ったときに天使から「君がサキで間違いね?」とか、読んでいる人に早めに伝わるようにしてあげるとよいと思います。実際の人間関係でも名前を知っている人の方が親近感を抱きやすいように、ほんのちょっとの工夫ですが、読者にユイの名前は度々出てくるけどこの子自体の名前は…?と思われると、その分没入感は削がれてしまうものです。
    作中でキーとなっているユイの存在をもっと印象強めに描写されるとより物語自体が盛り上がると思います。私なら、作中で訪れたケーキのお店も、ユイに教えてもらった思い出のお店にして、最後も直接会って話したいことがあるので、あの店で会えない?とかそういう演出をご提案差し上げます。

    2023/01/30 01:45
  • ご投稿ありがとうございます!
    表情を描くのが好きと書いていらっしゃいますが、もう1つご投稿くださった『ピ・ピ・ピ』しかり、読んでいて登場人物たちと同じ表情になってしまう、読者の感情を揺さぶる筆力のある作家さんだと思いました。
    半年後、一年後にもっと漫画のいろいろなことがうまくなっていらっしゃるようにも感じましたし、プロ志望のタグを付けていらっしゃいますが、ナムラ瓶中さんはきっとなれるようにも思います。
    そう感じさせる作品でした。
    8ページという規約があった上での原稿のような気がしますが、どうしても展開や描写が窮屈になってしまっていますので、16ページくらいで描いた方が余韻もより味わえて適切な尺のような印象がします。

    2023/01/13 02:36
  • ご投稿ありがとうございます!
    テンポ、キャラの掛け合い、コマ割り、見事な起承転結、すべてが読んでいて気持ちの良い秀作だと思います。
    このジャンルのパスティーシュですが、私もこのジャンルの作品を担当させていただいていて、「このジャンルを描くならここには絶対にこだわってほしい!」というポイントが見事にすべて押さえられており、一朝一夕で描けるそれではなく、本当に心から冒険バトルファンタジーが好きな方じゃないと描けないエンタメとして非常にハイレベルな域であるという印象がします。
    何より読んでいる人を全力で楽しませようとなさっている夏目さんの作家としてのスタンスがネームのそこかしこから非常によく伝わってきて、心を打たれました。

    作画見本も素晴らしく、一漫画編集として、この作画のクオリティでネームにとどまらず原稿として描きあげてくださったものも拝読したいですし、連載としてこの続きも読めたら嬉しいです。

    2023/01/13 01:50
  • ご投稿ありがとうございます!
    他のご投稿作も拝見しましたが、どれもキャラデザもテンポのよさもさすがと唸るクオリティでした。
    『メ・ア・リ』に関しては、初めてのチャレンジもおありとのことですが、タケヤさんの絵柄には『勇者クンとヒーラーさん』ももちろんそうですが、こういった作風もあっている印象がしました。

    内容に関して、メアリと父親のエピソード、メアリとおじさんのエピソードが、前半後半できれいに五分五分の割り合いで描かれているので、結果お互いのエピソードが相乗効果を起こさず、メリハリに欠ける印象がしました。
    私でしたら、父親がメアリを疎ましく思っている描写は何度も繰り返さずより簡潔にして、おじさんとのエピソードに重きを置くご相談を差し上げると思います。
    恵まれない少女と殺しを生業とする中年という組み合わせで、映画の『LEON』が思い浮かんだのですが、レオンとマチルダが行動を共にするまでの尺の配分の過不足のなさが絶妙なので、参考になるかもしれません。

    2023/01/09 17:20
  • ご投稿ありがとうございます!
    コメディセンスがすごくいいなあ~と思いながら、読ませていただきました。
    4ページの佐藤さんを不審者だと思って驚く下地さんをはじめ、コメディシーンが全般に亘っていいだけに、「弁えるだなんて子供が使う言葉じゃない」といったシリアスなセリフのシーンもまた際立ちます。
    他にご投稿いただいている作品もそうですが仕上げまでして下さっているページのキャラの活き活きとした表情、それにトリッキングという意欲的な題材をエンタメに昇華できている点も好感を持ちます。

    とてもいいところのいっぱいあるネームだという前提で、下地さんというツンデレな女子中学生に、佐藤さんというおじさんを掛け合わせたことのキャラの相乗効果がうまく起こしきれていない印象もしました。
    たとえばメールで送らず紙で資料を取り引き先に届けに行く、シニア層も9割スマホを使っているご時世にスマホを使えないとまでなると、佐藤さんの中年男性としての冴えなさがさすがに作為的に思えます。
    佐藤さんのパーソナルな部分が語られず、既婚なのか、未婚なのか、既婚なら家庭ではどんな扱いを受けているのかなど不明なままなのも、主人公としての掘り下げ不足に感じました。読者が佐藤さんのことを掴みかねるまま読み進めていかざるをえない展開になっていませんでしょうか。
    佐藤さんがこの作品における主人公だったはずが、最後は完全に応援するという体で傍観者側に回ってしまっているのも、惜しい気がします。スポーツでいうと、目で追っていた選手がフィールドからいつのまにかベンチ、もっというと観客席にまで行ってしまったような。

    『黄昏流星群』の大ファンの自分としては、いっそ佐藤さんを定年退職した年齢で、仕事一筋で生きてきて第2の人生をどう過ごせばいいのか悩んでいる人にして、思春期の下地さんに対して、人生の春夏秋冬の冬の時季に来た佐藤さんといった対比の設定にすることで、下地さんは人前でトリッキング、佐藤さんはトリッキングをする下地さんを動画にとることにやりがいを見い出すといったご提案をしたくなります。

    2022/12/31 23:59
  • ご投稿ありがとうございます!
    他の投稿作も拝見しましたが、どれもキャラクター同士の関係性が微笑ましく、起承転結もうまくついており、キャラクターの表情も魅力的に描けていらっしゃる印象を受けました。

    同時に、ご自身でもコマが小さいのでスマホだと見づらいかもしれませんと書かれているように、1ページあたりのコマのみっちりした感じ、そして小さいコマに対して多めのセリフの量に、読みづらい印象を抱きましたし、このコマとセリフの作り方が一本調子な読み味にもなっているように思います。
    たとえば、内容はこのままで倍のページで描かれたものを作ってみると、コマ割りなどメリハリのある展開の見せ方の練習になるのではないでしょうか。まったくセリフのないコマも積極的に取り入れていただく意識が持てると、セリフ以外で語らせるテクニックも身につくような気がします。

    2022/12/30 17:55
  • ご投稿ありがとうございます!
    事故物件で幽霊と同居という設定自体は、漫画編集をしていて結構読ませていただくものの1つなのですが、セリフの小気味よさ、軽妙なテンポで、とても心地よく読めました。
    とくに妙子の「家族全員呪ってやるわよぉおおお」に対してかずきの「きょうだい多いから大変だよ」の返しが洒落ていて好きです。

    ただ、読み終わったあとにこれで終わり?と思えてもしまいましたので、セリフ回しやテンポの良さに加えて、物語の中盤から終盤にかけての盛り上がりを意識なさると、よりよいのではないでしょうか。

    2022/12/24 13:03
  • ご投稿ありがとうございます!
    転生と転売をひっかけたブラックユーモアがきいていて、非常に読み応えのある作品でした。

    ご自身でもプロットで書き添えていただいている通り後味の悪い物語は工夫しないとエンタメにはなりにくい側面もありますので、起承転結の転において、ススムの自業自得、因果応報な感じがより描けているといいように思いました。
    たとえば私なら、ススムが闘技場で戦うだけに飽き足らず、街でも暴れ回って、無法の限りを尽くした結果、ススムの被害者から仕返しとしてソフィアが狙われてしまったといった展開をご提案したくなります。

    2022/12/24 12:51
  • ご投稿ありがとうございます!
    サムネイルのレレコのかわいらしさに惹かれて拝読しましたが、短いペ―ジの中で3人のキャラがお互いを引き立て合っている点、凛としたキャラのぬけたところ、大人の子供っぽいふるまいだったりのギャップ萌えも存分に味わえて、そして何と言ってもあふれ出る抜群の絵の色気に魅了されました。
    グスタフはダオのどこを好きになったんだろうとか、描かれていないところもついつい想像したくなるような世界観です。

    青年誌志望のタグ、それから作画志望のタグも付けていただいていますが、連載の決まっているファンタジーの企画などもございますので、もし三淵さんがご興味がございましたら、一度お話させていただけますと幸いです。

    2022/12/15 02:17
  • ご投稿ありがとうございます!
    竜や風景の質感を丁寧な描いていらして、ファンタジーというフィクションにリアリティを感じさせてくださる作品でした。

    尺に対して設定が多めで結果的にエピソードがダイジェスト的になっているので、もっと長尺のものを描いてみたり、あるいは設定の取捨選択をしてみたりすると、ストーリーづくりが上達していくように思います。

    2022/11/13 22:39

担当希望作品

TOP