プロフィール

シリウス どいし

★24

18

経歴

2023年からシリウス編集部におります
まだまだ新人ですが先輩方に負けじと頑張ります!

担当作

こちらでマッチングした先生方と、コミカライズ、オリジナルともに連載準備中です!

メッセージ

新しい世界を見せてくれる作品が好きです!

選びきれませんが好きな作品は

漫画『鋼の錬金術師』『メイドインアビス』『女の園の星』『三月のライオン』沙村広明先生などなど
映画『ガタカ』『幸福』『ワンダー君は太陽』PTA監督と西川美和監督が好きでしたり…
小説『キノの旅』『美徳のよろめき』『悪童日記』『ティファニーで朝食を』『奇貨居くべし』
高野秀行先生や沢木耕太郎先生の紀行文に感化されて大陸を横断するなどもしました

きょうも雑食に生きております

リンク

新着メッセージ

  • ルビナの妖しい魅力に、恍惚とします。(23pの涙をペロリ顔が個人的には一番印象に残りました)
    自殺を試みる少年に「頑張れ」や「助ける」だなんてありきたりな言葉ではなく、血管の長さを引き合いに出して間接的に鼓舞するワードセンス......極限下で絞り出した「死にたくない」という言葉
    どれも嘘がなく、彼らの行動に説得力とリアリティを与えていました。
    せっかく29pに記憶に残る言葉が来ているので、もっと前半でその伏線となる「何も感じない」の部分を表現しておくと、より読者にグッときて貰えるのではないでしょうか。
    表情や言葉のひとつひとつを、丁寧に大切に紡がれている高冬先生と、是非読者の心に10年、20年残る作品を作っていきたいと思い担当希望を出させていただきました。

    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能です。
    先生がどのような作品を作っていかれたいか、一度お話をする事はできませんでしょうか。
    ご検討のほど、宜しくお願い致します。

    2023/06/28 14:55
  • 熱いです!1話目は主人公のモノローグによる説明が若干多いように感じましたが、リアの話に涙する元太郎の熱さ!(と顔!)歯を食いしばりながら鍛錬に励むリア!グッとくるものあり、思わずコメントさせて頂きました。

    復讐ーー本来は外道であるはずなのに、元太郎とリアからは清々しさすら感じます。かといって悪役が完全な悪かと言えば、彼には彼なりの不遇な過去があり....せっかく魅力的なキャラなので、悪役の「強キャラ感」を保つためにも、過去回想シーンは小出しにしたり伏線程度に留めておいでも良いかもしれません。
    コマ割りやエピソード出しの順番なと構成に関する工夫の余地はまだまだあるかも知れませんが、ぱぱんぬ先生は、何よりも大切な読者の感情を揺さぶり、愛される キャラを描ける先生だと思います。

    つい細かい指摘ばかりしてしまったのですが、描き込みの細かさや豪快なおっさんとケモ娘リアの豊かな表情、アクションシーンなど魅力に溢れています。戦闘も1パターンではなく、先生が頭を捻って、考えに考えて作品を作られているのが伝わってきます。

    そんなぱぱんぬ先生と是非、胸が熱くなるような王道少年漫画を作っていきたく、担当希望を出させて頂きました。
    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能ですので、ご検討頂けますと幸いです。

    2023/06/27 00:04
  • 12ページという短いページ数のなかでも、ワタヌキ先生が描きたい優しい・ほっこり・けれど時たま切なさが潜んでいるような世界観がしっかり伝わってきました。
    5ページ目の、コーヒーを入れたり食材を切ったりと開店の準備をするシーンが丁寧に描かれている点も魅力的ですね。作品に流れる ゆったりとした空気間を引き立てている気がします。
    あやかしが営む喫茶店、どんなお客さんが来るのだろう?どんな料理をだすのか?人だけじゃなくあやかしも来るのだろうか?人とあやかしの関係は?最後の不安げな顔の女の子を助けちゃったりするのだろうか?何かキツネ怪しいな……などなど想像が膨らみます。

    この作品の雰囲気を好む読者は「こんな喫茶店いきたい」「こんな空間にいたい」視点で作品を読み進めていくと思いますので、読者が抱えているであろう悩み・コンプレックス・不安を疑似的に解消するようなストーリー展開があると、沢山の読者に愛されるのではないでしょうか。

    コマ割りやタッチは少女漫画寄りですが、あやかしと人間のすれ違いや友情をテーマに少年・青年誌向けの作品を作っていけないかと思い、担当希望を出させて頂きました。

    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能です。

    ぜひ一度、先生の作品についてお話をする機会をいただけませんでしょうか。
    ご検討いただけますと幸いです!

    2023/06/26 23:14
  • ご投稿いただき、ありがとうございます!
    よい幼女ですね!健気で純粋、頑張り屋さん。故に「頑張れ!」と応援したくなりました。
    4ページ目の召喚シーンのちょこんも、ショボ可愛い絵面がシュールすぎて思わず笑ってしまいました。
    この作品の魅力は、読者が魔王さま目線で「こんな娘/妹/部下/友達欲しい〜」と色んなファクターで共感して読み進められるところにあると思います。
    きっとこの先、魔王さまにアップルパイでも作ろうとして失敗しちゃったり、夜にゲームをやりすぎて次の日のお仕事に寝坊しちゃったり、先輩使い魔に憧れて慣れないヒールを履こうとしたりしちゃうんでしょうか...

    勝手に空想が膨らむ、続きが気になる作品です。エルちゃん頑張れ!


    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能です。
『転生したらスライムだった件』や『魔法使い黎明期』をはじめとした異世界ものだけでなく、BLやファンタジー、様々なジャンルで連載を目指すことができます。
    ぜひ一度、先生の作品についてお話をする機会をいただけませんでしょうか。
    担当希望を出させて頂きましたので、何卒よろしくお願い致します。

    2023/06/21 21:08
  • 人間とは違うモノとされている風人間の特性が、美弥のバイオリンシーンをより美しく見せていますね!

    「だったらお前が人間やめてみろよ」というセリフも、シンプルである分ひしひしと美弥の怒り・憤りが伝わってきます。
    思春期の2人が関わりあって成長する、そんなジュブナイル作品だと思えば、マスコミによる世論操作、偏見差別、無関心といった社会的テーマも組み込まれて奥深い作品に感じました。
    計良の思惑がイマイチ掴めない不気味さもいい味を出してますね。ただ「世間の声を反映する」「主人公の無意識な風人間への蔑視を言語化する」「世論を操作するマスコミを代表する」etc. いろいろな役割を計良一人が担ってしまっていて、
    読み切りでは表現しきれていない部分があったのがモヤモヤしました。
    少なくとも26ページ右下のセリフは「世間を反映する」という計良の行動原理に逸脱して風人間に対して邪悪すぎるので、削った方が読者も計良のキャラ像がつかみやすいように感じました。

    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく、マガポケやコミックDAYS、Palcyなどを始めとした様々なデジタル媒体で連載を目指すことも可能です。
    on先生が描いていかれたい作品について、一度お話をすることはできませんでしょうか?
    担当希望出させて頂きましたので、ご検討いただけますと幸いです。

    2023/06/21 12:28
  • 面白いです。なぜウジは死体でカカシを作るのか?どこから来たのか?いつから?家族はいないのか?これを読み切りで終わらせてしまうのが勿体ないくらい、ウジを主人公にもっともっと物語が続けられるように感じました。カバネの王国の話も気になる……。ラストの寄り添う二人と「親子の死体」。この不穏さ、薄暗さ、そんな中に芽生える愛情。これがこの作品の魅力だと感じます。
    死体のデザインの違い、カカシの作り方や、死体に巣くう謎の虫までディテールも凝っていて、この荒廃した世界に一気に没入してしまいました。
    他の作品も拝見しましたが、私はこの作品やTwitterに投稿されていた『コバルトヘイズ』の世界観に一番惹きこまれました。
    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能です。
    今後のお話づくりについて、一度お話をすることはできませんでしょうか?
    担当希望出させて頂きましたので、どうぞよろしくお願い致します。

    2023/06/14 16:10
  • ネーム段階でもビシビシ伝わってくる漫画力――!思わず見入ってしまいました!
    自信ありげで挑戦的なギャルかと思えば、「これどう思う?」と上目遣いに甘えてきたり
    目も合わせてくれない七木田にムっとしたり。表情がコロコロするリンゴちゃんが可愛すぎました!意味深なセリフに振り回される七木田君の反応も、思わずクスっと笑えちゃいます。
    ギャルにたじろぐ七木田君目線でも、つれないゲーム男子に悪戦苦闘するりんごちゃん目線でもストーリーが展開できそうですね。(七木田君のためにウィッグを買いに行くところも見てみたいです)

    せっかく素敵なツンデレ(デレデレ?)ギャルのリンゴちゃんなので、緩急をつけるためにもp2の後などに普段の学園生活の回想+七木田君目線での人物説明シーンを入れてみてもいいかもしもません。

    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「Pakcy」「コミックDAYS」など様々な媒体に掲載することが可能です。
    『転生したらスライムだった件』『悪食令嬢と吸血公爵』『魔法使い黎明期』などをはじめ、様々な原作つき作品も展開しており、作画担当として連載を狙っていくことが出来ます。
    その点も含めて、一度お話をすることはできませんでしょうか?
    担当希望出させて頂きましたので、どうぞよろしくお願い致します。

    2023/06/09 12:17
  • 控えめに言っても……尊いです!!
    読み進めながら自分もえれなちゃんみたいに「ワクワク」「るんるん」「ぴょーん!」と飛び跳ねたくなっちゃうような、読んでいて楽しい気分になれる作品でした!
    給食のメニューにほこほこする友枝君、自分の変な顔を見て大爆笑しちゃうえれなちゃん。小学生ならではのピュアな二人がとにかく魅力的です。
    おさない彼・彼女なりに真剣に悩む姿も、お互いのことを心配するその優しさも、嬉しさの表現がちょっとオーバーなところも、全部全部とにかく尊かったです。
    コマ割りや背景パーツにも工夫が凝らされており、ただ絵がうまいだけではなく漫画の構成力・見せ方のセンスがあることも拝察します。

    シリウス編集部では、紙媒体だけでなく「マガポケ」「DAYSネオ」「Palcy」「Pixiv」などなど様々な掲載媒体に作品を載せることが可能です。

    ジャンルも『転生したらスライムだった件』をはじめとした異世界、『将国のアルタイル』のようなダークファンタジーだけでなく、『デキる猫は今日も憂鬱』といったホンワカ作品、『ヒプシノスマイク』『悪食令嬢』BL、TLなどと幅広く、どのジャンルでも展開していけます。
    オリジナル作品だけでなく、原作付きで連載を目指していくことも可能です。
    えれなちゃんと友枝君、二人のドキドキや成長を多くの読者さんに届けるお手伝いをさせて頂けないでしょうか?
    担当希望を出させて頂きましたので、是非ご検討よろしくお願い致します。

    2023/06/07 17:16
  • 1
  • 2

担当希望作品

TOP