投稿作品
担当希望
担当希望はありません
編集者メッセージ(新着)
-
反逆のキスへのメッセージ
「段ボールの中の傷んだ林檎であり
泥水の中に落ちた真珠だ」
心にギュンと来るセリフ…!
大変面白く読ませていただきました!ありがとうございます。
読みやすい絵柄、動きがあるキャラ絵。
女子も眼力が大変強く、大好きな絵です。
「ルールに縛られるのが嫌で不良やってるのに、
不良の世界でもくだらないルールに縛られている」
というテーマを女子の不良でやるのはとても挑戦的で素敵です!
少し思ったのが、回想シーンが多めかな?という事です。
回想シーンが多いことで、現在と過去の時間軸が少し分かりづらくなっています。
「ゲーセン行ってチクられる」シーンは、
回想ではなく、現在の時間軸でオリエがつまらない事で教師に呼び出される、
で表現できるのではないか…と思いました。
あと、マホとオリエのコンビ結成がちょっと早すぎるかな…?と感じました。
一発殴る→言葉のやりとりでコンビを結成するより、
オリエ単身乗り込み→窮地→静かなクラスメイト・マホが加勢!なんで!?
…と最初は犬猿の仲だったが、ケンカを経て凸凹コンビになる…
のほうが「不良女子ならではの相棒」感がより出るのでは?
と思いました。
あと教室でホルモン焼き始めるのは最高!自分も学校でホルモンを焼きたかったです。
かわむらさんの絵はとても読みやすく、セリフやディティールも光っているので
描けば描くほど磨かれていくと思います!
是非、これからもかわむらさんの描く漫画を読んでみたいです。
ありがとうございました!
-
反逆のキスへのメッセージ
漫画歴は浅いとのことですが、作画はかなり仕上がっていますね!女の子が可愛く、動きのある絵も描けています。
「好きなようにやるって、生きづらい」良いテーマだと思いますが、共感がしづらく感じました。ルールを破って不良になったはずなのに、その世界でもまたルールに縛られている、というお話かと思いますが、具体的にどう縛られているかという描写が不足しています。
また、クライマックスであるマホと主人公のやりとりが薄いです。言葉だけでピンときて「相棒」にまで距離を詰めるのは少し早すぎるのではないでしょうか?ラストを二人で終わらせるならば、この二人をコンビとして好きになれるようなコミカルなやりとりなども是非入れてください。
それから回想シーンが多いこと、淡々としたモノローグが多いことも、主人公の「事情」の情報ばかり増えて、キャラクターとしての魅力が見せきれない原因かと思います。
主人公の事情や過去を語る前にキャラをしっかり立てること、人と人の結びつきを丁寧に描くことを意識してみてください。今後の作品も楽しみにしています。 -
日々女子。へのメッセージ
見やすい絵柄(特にメリハリがついているかんじがすごくあります)でスルスル読めました。
このマンガ、誰に向けて描いておられますか?
女子高あるあるに共感できる女性でしょうか?それともこんな女の子かわいいでしょ?って楽しませる男子でしょうか?
そのターゲットが絞りこまれていないゆえに、ネタの持ってきかたがバラバラしていた印象がありました。
もし、女子向けにつくるなら、女子高に通っていた人にはちゃんとあるあるなネタであり、女子高経験はないけれど女子コミュニティーにも生きるほかの女子には「女の子だけだからこんなかんじになって、それってよくない?」と提案できるようなマンガに仕上げることでこのテーマの魅力がもっと出てくるのではないかなと個人的には思いました。
女の子だけの世界って、男子の目がないから変なヒエラルキーが逆に生まれなくてみんな自由に自分の世界を羽ばたいているというのをいろんな女子高出身者と話していると聞くので個人的には非常に興味深いテーマだなと思っています(マンガの講評というよりこれは個人的な話ですが)。
編集者メッセージ(いいね)
-
日々女子。へのメッセージ
見やすい絵柄(特にメリハリがついているかんじがすごくあります)でスルスル読めました。
このマンガ、誰に向けて描いておられますか?
女子高あるあるに共感できる女性でしょうか?それともこんな女の子かわいいでしょ?って楽しませる男子でしょうか?
そのターゲットが絞りこまれていないゆえに、ネタの持ってきかたがバラバラしていた印象がありました。
もし、女子向けにつくるなら、女子高に通っていた人にはちゃんとあるあるなネタであり、女子高経験はないけれど女子コミュニティーにも生きるほかの女子には「女の子だけだからこんなかんじになって、それってよくない?」と提案できるようなマンガに仕上げることでこのテーマの魅力がもっと出てくるのではないかなと個人的には思いました。
女の子だけの世界って、男子の目がないから変なヒエラルキーが逆に生まれなくてみんな自由に自分の世界を羽ばたいているというのをいろんな女子高出身者と話していると聞くので個人的には非常に興味深いテーマだなと思っています(マンガの講評というよりこれは個人的な話ですが)。 -
反逆のキスへのメッセージ
漫画歴は浅いとのことですが、作画はかなり仕上がっていますね!女の子が可愛く、動きのある絵も描けています。
「好きなようにやるって、生きづらい」良いテーマだと思いますが、共感がしづらく感じました。ルールを破って不良になったはずなのに、その世界でもまたルールに縛られている、というお話かと思いますが、具体的にどう縛られているかという描写が不足しています。
また、クライマックスであるマホと主人公のやりとりが薄いです。言葉だけでピンときて「相棒」にまで距離を詰めるのは少し早すぎるのではないでしょうか?ラストを二人で終わらせるならば、この二人をコンビとして好きになれるようなコミカルなやりとりなども是非入れてください。
それから回想シーンが多いこと、淡々としたモノローグが多いことも、主人公の「事情」の情報ばかり増えて、キャラクターとしての魅力が見せきれない原因かと思います。
主人公の事情や過去を語る前にキャラをしっかり立てること、人と人の結びつきを丁寧に描くことを意識してみてください。今後の作品も楽しみにしています。 -
反逆のキスへのメッセージ
「段ボールの中の傷んだ林檎であり
泥水の中に落ちた真珠だ」
心にギュンと来るセリフ…!
大変面白く読ませていただきました!ありがとうございます。
読みやすい絵柄、動きがあるキャラ絵。
女子も眼力が大変強く、大好きな絵です。
「ルールに縛られるのが嫌で不良やってるのに、
不良の世界でもくだらないルールに縛られている」
というテーマを女子の不良でやるのはとても挑戦的で素敵です!
少し思ったのが、回想シーンが多めかな?という事です。
回想シーンが多いことで、現在と過去の時間軸が少し分かりづらくなっています。
「ゲーセン行ってチクられる」シーンは、
回想ではなく、現在の時間軸でオリエがつまらない事で教師に呼び出される、
で表現できるのではないか…と思いました。
あと、マホとオリエのコンビ結成がちょっと早すぎるかな…?と感じました。
一発殴る→言葉のやりとりでコンビを結成するより、
オリエ単身乗り込み→窮地→静かなクラスメイト・マホが加勢!なんで!?
…と最初は犬猿の仲だったが、ケンカを経て凸凹コンビになる…
のほうが「不良女子ならではの相棒」感がより出るのでは?
と思いました。
あと教室でホルモン焼き始めるのは最高!自分も学校でホルモンを焼きたかったです。
かわむらさんの絵はとても読みやすく、セリフやディティールも光っているので
描けば描くほど磨かれていくと思います!
是非、これからもかわむらさんの描く漫画を読んでみたいです。
ありがとうございました!