投稿作品
担当希望
編集者メッセージ(新着)
-
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
別の媒体で拝見させていただき、ストーリーとキャラの完成度に度胆を抜かれました。個人的には「映画化決定」というタグをつけたいくらいです。
ぜひこの力をプロ作家として活かしていただく場所を探してもらえれば。。。!
-
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
いやー、凄い面白かったです。アイディアもシチュエーションもたまらないですね。爺L、アリだと思います。長い年月を挟んでいる(そして読者に感じさせる)からこそ、最後の最後に奇跡的に成り立った愛、っていいですねえ。
純粋にこの二人の過去とか、今までの人生とか、奥さんとどんな関係だったのか、とかいろいろ読みたくなってしまいました。それが読めるともっとこのお話が楽しめるなあ‥‥この関係性が楽しめるなあ‥‥と。
また、奥さんのふりをして関わることで起きるハプニングも、もっといろいろ見られると面白いだろうな‥‥とか。日向さんがどれぐらい認知症が出ているのだろうか、とかも気になったり。ホームの職員さんのキャラクターも気になります。
どれも、もっと読みたいなあ、というところに端を発しております(笑)。
もう1作のほうでも、とても丁寧で完成度の高いネーム力を楽しませていただいているので、強い企画があれば、商業でも行けると感じております。
実はブログのほうも拝見させていただいて、漫画家デビューは考えていません、とお書きになっているのも観てはいるのですが、もし原作者としてでもご興味があれば‥‥と思って、担当希望押させていただきました。 -
初恋アイスクリームへのメッセージ
夜中にイッキに11話まで読んで、続きがない!って気づいて「えー!」って編集部で言っちゃいました(笑)。面白いですね! 上手い!
「苦い恋とスイーツ」という組み合わせもいいですし、話の運び、エピソードの組み立て、一つ一つのセリフ、どれもテンプレ的な要素を使わずに丁寧に作り上げているのが読んでいて楽しかったです。王道恋愛マンガ、って感じでしたね。特にセリフの切れ味が素晴らしいです。
「君はうつくしい
心がどれほど傷ついていても
いや、だからこそ
あたらしく生まれ変わる力を内包している
春待つ息吹きの力強さだ(7話目)」
見事だと思います。
いろんな方面の知識も自然にストーリーに組み込まれていて、単に読ませるだけでなくきちんとキャラクターを立てる方向に機能しているのも読みごたえにつながっていますね。とにかく先が楽しみです。 -
初恋アイスクリームへのメッセージ
主人公・朔くんの、とまどう淡い恋心に引き込まれて一気に読みました。
蓮見さんに一体何が……!? すごく続きが気になります。
さらに盛り上げるために、こうしても良かったかも…と気になったことを書かせてください。
・朔くんが蓮見さんの見た目だけで恋に落ちているように見えるので、何かもうひとつでいいから、好きになる理由があると良かったと思います。自作のアイスを食べてもらったあとのリアクションがすごく可愛いとか…。
・おじさんが、少々察しが良すぎるように思います。朔くんが恋心ゆえに蓮見さんの前で何かをやらかしてしまって、蓮見さんは何とも思わないけどおじさんはそこで気が付く。朔くんは気まずさを募らせて、お店から足が遠のいた時期ができる・・・というふうにすると、その後の展開も自然だったのではないでしょうか。
逆に、具体的なエピソードが無かったのにここまで面白く読めたのは、キャラクターの表情がひとつひとつ一生懸命に描かれていたり、おじさんのアドバイスなど、まっすぐな言葉選びが功を奏しているからだと思います。さすがです。
続きを楽しみにお待ちしています!!! -
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
読後感がとてもよかったです!
いろんな人に読んでもらいたい作品です。
もう少し、具体的なエピソードを入れられれば、よりよくなるのではないかと思いました!
-
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
最後、涙が…。
切なすぎる恋に心が震えました。
画面からやさしさが溢れているようでした。
そして表情の描き方がすごく良いですね!
顔を見ただけで、キャラクターの性格が伝わってきました。
この描写力はもっともっと磨き上げていってほしいです!
ちべた店長さんの作品は、過不足ない完成度だと思います。
ただ読み切りの場合は丁度よく感じますが、
連載を意識した時に物足りなさを感じる読者も出てくるかもしれません。
だからこそもう少しだけ、自分が思っているよりも
演出や構成に強めにメリハリをつけて良いかもなと感じました。
編集者メッセージ(いいね)
-
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
最後、涙が…。
切なすぎる恋に心が震えました。
画面からやさしさが溢れているようでした。
そして表情の描き方がすごく良いですね!
顔を見ただけで、キャラクターの性格が伝わってきました。
この描写力はもっともっと磨き上げていってほしいです!
ちべた店長さんの作品は、過不足ない完成度だと思います。
ただ読み切りの場合は丁度よく感じますが、
連載を意識した時に物足りなさを感じる読者も出てくるかもしれません。
だからこそもう少しだけ、自分が思っているよりも
演出や構成に強めにメリハリをつけて良いかもなと感じました。 -
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
読後感がとてもよかったです!
いろんな人に読んでもらいたい作品です。
もう少し、具体的なエピソードを入れられれば、よりよくなるのではないかと思いました!
-
初恋アイスクリームへのメッセージ
主人公・朔くんの、とまどう淡い恋心に引き込まれて一気に読みました。
蓮見さんに一体何が……!? すごく続きが気になります。
さらに盛り上げるために、こうしても良かったかも…と気になったことを書かせてください。
・朔くんが蓮見さんの見た目だけで恋に落ちているように見えるので、何かもうひとつでいいから、好きになる理由があると良かったと思います。自作のアイスを食べてもらったあとのリアクションがすごく可愛いとか…。
・おじさんが、少々察しが良すぎるように思います。朔くんが恋心ゆえに蓮見さんの前で何かをやらかしてしまって、蓮見さんは何とも思わないけどおじさんはそこで気が付く。朔くんは気まずさを募らせて、お店から足が遠のいた時期ができる・・・というふうにすると、その後の展開も自然だったのではないでしょうか。
逆に、具体的なエピソードが無かったのにここまで面白く読めたのは、キャラクターの表情がひとつひとつ一生懸命に描かれていたり、おじさんのアドバイスなど、まっすぐな言葉選びが功を奏しているからだと思います。さすがです。
続きを楽しみにお待ちしています!!! -
初恋アイスクリームへのメッセージ
夜中にイッキに11話まで読んで、続きがない!って気づいて「えー!」って編集部で言っちゃいました(笑)。面白いですね! 上手い!
「苦い恋とスイーツ」という組み合わせもいいですし、話の運び、エピソードの組み立て、一つ一つのセリフ、どれもテンプレ的な要素を使わずに丁寧に作り上げているのが読んでいて楽しかったです。王道恋愛マンガ、って感じでしたね。特にセリフの切れ味が素晴らしいです。
「君はうつくしい
心がどれほど傷ついていても
いや、だからこそ
あたらしく生まれ変わる力を内包している
春待つ息吹きの力強さだ(7話目)」
見事だと思います。
いろんな方面の知識も自然にストーリーに組み込まれていて、単に読ませるだけでなくきちんとキャラクターを立てる方向に機能しているのも読みごたえにつながっていますね。とにかく先が楽しみです。 -
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
いやー、凄い面白かったです。アイディアもシチュエーションもたまらないですね。爺L、アリだと思います。長い年月を挟んでいる(そして読者に感じさせる)からこそ、最後の最後に奇跡的に成り立った愛、っていいですねえ。
純粋にこの二人の過去とか、今までの人生とか、奥さんとどんな関係だったのか、とかいろいろ読みたくなってしまいました。それが読めるともっとこのお話が楽しめるなあ‥‥この関係性が楽しめるなあ‥‥と。
また、奥さんのふりをして関わることで起きるハプニングも、もっといろいろ見られると面白いだろうな‥‥とか。日向さんがどれぐらい認知症が出ているのだろうか、とかも気になったり。ホームの職員さんのキャラクターも気になります。
どれも、もっと読みたいなあ、というところに端を発しております(笑)。
もう1作のほうでも、とても丁寧で完成度の高いネーム力を楽しませていただいているので、強い企画があれば、商業でも行けると感じております。
実はブログのほうも拝見させていただいて、漫画家デビューは考えていません、とお書きになっているのも観てはいるのですが、もし原作者としてでもご興味があれば‥‥と思って、担当希望押させていただきました。 -
スカートをはいたおじいさんへのメッセージ
別の媒体で拝見させていただき、ストーリーとキャラの完成度に度胆を抜かれました。個人的には「映画化決定」というタグをつけたいくらいです。
ぜひこの力をプロ作家として活かしていただく場所を探してもらえれば。。。!